BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2024.06.04
営業 会社概要説明
こんにちは!営業1Gです。
私達はお客様に当社のことをより知っていただけるように、会社案内の勉強会を行っています。
|
3月のある日、
営業1Gの愉快な仲間たちが集まり、
会社案内の勉強会を行いました。
もちろん講師はこの人、しばやんです!
|

|

|

|
しばやんは実際にお客様に説明するように
チームメイトに当社の強みを話しています。
先輩の説明を見聞きして、
若手メンバーは、内容以外にも
話し方等、先輩の良いところを吸収していきます。
|

|
勉強になったな~・・・では終わりません!
その後、狙っていたかのようにタイミング良く、インターンの子が見学にきてくれました!
|
実践あるのみ!
今度は、ぐっさん先輩がしばやんから
学んだこと活かして、インターンの子に
説明をしてくれました! |

|
ちなみに、実はぐっさんは2021年にインターンシップに来てくれていて、
ひげリーダーから西精工のことを色々教えてもらいました!
|

|

|

|
インターンシップの時には、
各現場の方々にインタビューをして
ブログをつくってくれました。
(入社前なので、名前にナットくんがいます) |
詳しい内容が見たい方は
是非、2021年5月19日のブログを
ご覧ください!
→https://www.nishi-seiko.co.jp/blog/20210519/ |

|

|
ひげリーダーから学んだこと
しばやんから学んだことを踏まえて、
ぐっさんがインターンの子に西精工の魅力を伝えました! |

|
説明する中では、
理解したつもりになっていたけど、
実際に説明してみると、
上手く伝えられない部分があることに
気づきます。
インプットしたことを、アウトプットすることで
より理解が深まっていくのです。 |
続いて、4月にはともみんが実際にお客様の前で会社案内のプレゼンを行いました。
|

|
初めて大勢のお客様の前でプレゼンを行い、
緊張で反省するべきことが
沢山ありましたが、改善を重ねて
これからの成長につなげてくれます! |

|

|
今回は、拠点が離れているお客様とも
Webで繋げて聞いてくださいました。
貴重な機会を設けていただき
本当にありがとうございました。 |

|
これからも私達は沢山の学び・気付きを得て、
お客様のお役に立てるよう日々成長していきます!!
|
2024.06.03
ねじの日 2024
先日の6月1日は「ねじの日」でした。
昔、6月1日に「工業標準化法」という法律が公布されました。
この法律により、JIS:日本工業規格にねじ製品が登録されたとのこと。
それを記念して制定されたのが「ねじの日」なんだそうです。
|

|
で!
せっかくの「ねじの日」なので、「何か楽しめないかなぁ」と考え、2022年より行っているのが「ねじの写真コンテスト」。
2022年、2023年に続いて、3回目のコンテストを行います。
ちなみに、過去2回の社長賞作品がコチラ。
2022年、社長賞に輝いたのがコチラ(↓)の作品です。
|

|
【2022年社長賞作品】
「dyson欲しい子供たち」
|
【2023年社長賞作品】
「Tレックス」
|

|
そして!
社内で「ねじの日」にちなんだ写真を募集しました。
今年は8作品が集まりました。
これら8作品を紹介します。
これら作品の中から社長に「これだ!」という写真を選んでもらいます!
はたして「社長賞」はどの写真でしょうか?
写真作品受付順に紹介していきます。
|

|
<エントリーナンバー 1>
「ナットとハート、愛の証」
|
<エントリーナンバー 2>
「価値創造の巨人たち」
|

|

|
<エントリーナンバー 3>
「家族の絆~ナット編~」
|
<エントリーナンバー 4>
「時代を超える鋼鉄の侵略者」
|

|

|
<エントリーナンバー 5>
「無限を通じた一瞥」
|
<エントリーナンバー 6>
「オリンピック」
|

|

|
<エントリーナンバー 7>
「Bolt & Nuts」
|
<エントリーナンバー 8>
「スパイラル」
|

|
はたして、「社長賞」の栄冠は、どの写真に?
「社長賞」発表は、後日の社員ブログでお伝えしまーす!
お楽しみに!
|
W 
2024.05.31
~わかさダンク~
こんにちは!わかさlifeです!
今回は二度目のブログ作成!是非見ていってください!
ぼくたち新入社員は、今回は鳴門市にあるウズパークさんでバスケットボールをしました!
ウズパークにいた友達も入り3対3でゲームをしました!
|

|

|
ルールは5点先取のストリートバスケのスタイルで、経験者2人には分かれてもらい実力が均衡するようにし試合をしました。
バスケットぽくチームAはまっつん、せいごん、あらぽん
チームBはゆめっち、きらりん、ともだち、の二チームに分かれて試合を行いました。
|

|
まず行った1試合目では、みんな思うように動けずぎこちないプレーに…
そんな中でもさすがバスケットボール部!激うまシュート連発!!
1試合目は5-3でAチームの勝利!
|

|
体が温まってきた2試合目!
段々慣れてきて、ここでまさかのせいごんが3ポイントラインからのゴール!?
ゆめっちも負けじとバスケットボール部に立ち向かう!
5-4で接戦となるもAチームの2連勝!
|

|
白熱してきた3試合目!
2連敗してしまったBチーム、ここで取り返さないと負けてしまう…
そんな中ここでゆめっちが覚醒!3本もシュートを決め見事Bチームを勝利に導いた!
2-5でBチームが圧勝!
|

|
お互いに一歩も引かないまま4試合目に突入!とここでアクシデント!?
ウズパークの電灯が消えてしまい試合も2-1のまま中断され続行不可に
よって勝敗はここでついてしまい2-1でAチームの勝利!
残り2試合を行っていたら結果はどうなっていたのやら…
|

|

|
みんなまだ元気が有り余っていたので真っ暗な中で、
ダンクシュートなどをして、わいわい遊びつくしました
社会人になってなかなかできなかった運動を行ってみると、
みんなすっきりした顔で楽しかったと超満足げに解散しました!
|

|
今回のバスケットボールで協力し合い、チーム力の大切さを学びました。
研修が終わると、同期のみんなでなかなか集まれなくなってしまいます。
そんな中でも、連絡を取り合ってお互いの調子を知り、困ったことがあれば相談し合い、励まし合えるようにしていきます!
以上!わかさlifeでした!
|
2024.05.30
24colorsブログ 同期でボウリング大会!
4月21日、64期の新入社員でボウリング大会を開催しました!
同期の親睦を深めることと、6月に行われる西精工ボウリング大会に向けて練習もかねています!
|

|
今回の開催場所はイオンモールのお隣
”スエヒロボウル”さんです!
それにしても私服だと雰囲気変わる!
さてさて今年の新入社員の実力はいかに⁉
|

|
受付を終えたら、ボール選びです。
ボウリングが初めての人もいるので、みんなで話しながら選んでいきます。
4人・4人で2つのレーンに分かれてゲームスタート!
チーム分けはこんな感じです!
左27レーンWESTチーム かいりん・やさ・せいごん・ゆめ
右28レーンEASTチーム まっつん・きらりん・愛・あらぽん
|

|
WESTチーム一番手は、かいりん EASTチーム一番手は、まっつんです!
かいりんは元野球部でピッチャー!まっつんも弓道部だったのでコントロールして小さい的に当てるのは慣れてるはず!?
どんな球を投げてくれるでしょうか、みんなドキドキしながら二人を見つめています。
|
緊張の1投目投げました!
振り返るとすごくニコニコしている2人。
これはストライクの予感?
|

|

|
かいりん・まっつん共にGガーターでした笑
緊張したのでしょうか 楽しい滑り出しです。
本番の西精工ボウリング大会が思いやられます。
|

|

|
こんな感じでどんどん投げていきましょう!
|

|

|

|
みんな1投目・2投目投げ終わってこんな感じです。
ガーター多め、今年の新入社員。
それぞれ個性のある滑り出しで、わいわい賑やかです。
練習は終わりです!ここからが本番!誰が1位を勝ち取るのか‼
|

|

|
ここでせいごんがやらかします。
せいごんは学生時代ラグビーをしていて、パワーにとても自信があります!
ボールを投げた後のせいごん。なぜかニヤニヤしています。
|

|
期待のストライク!
はじめてストライクがでました!やっとですね笑
かいりんもストライク狙いのようです!
みんな1ゲーム目が終わってこんな感じ!
|

|

|

|

|
1位せいごん97点・2位かいりん93点・3位きらりん78点・4位ゆめ76点・5位まっつん69点・6位あい60点・7位やさ57点・8位あらぽん27点
となっています!
ストライクを出したせいごんは、このまま1位を死守できるか!
このまま最終ゲームに突入します!
|

|

|
ゲームとゲームの間につかの間の休息。。。
アイスでも食べて次の戦いに備えますか!
ゆめとやさが何やらじゃれあっています。
|

|

|

|
そろそろ最終ゲームを始めていきましょう!
1位は誰の手に!?
ここからはスナップショットで進んでいきます!GO!
|

|

|

|

|

|

|
最終的な結果はこんな感じになりました!
みんな2ゲームお疲れさま!結果発表は後ほど…
ボウリング終わりにみんなで集合写真、楽しかったー!
ちなみに最初のクイズの答えは、お兄ちゃんの愛之助でした!
|

|

|

|
ボウリングが終わったらみんなで隣のイオンへ。
4階にあるパスタ屋さんでお昼を食べました!日曜日だったので人がいっぱいで大賑わい!
それぞれ好きなメニューを頼んでおなか一杯食べました。
|

|

|

|

|
お待ちかね結果発表!
第1位は2ゲーム合計で183点だったかいりんです!おめでとうございます!
最後にきらりんからお菓子と賞状をもらって、4/21新入社員ボウリング大会は終わりです。お疲れさまでした!
|

|
以下…
2位173点きらりん
3位163点まっつん
4位152点せいごん
5位143点ゆめっち
6位136点やさ
7位125点あい
8位94点あらぽん
|

|
6/3からは、それぞれの配属先に分かれ、離れてしまいますが、同期同士の心は繋がっています。
一日でも早く仕事に慣れて、会社に貢献できるように自分たちができることを全力で取り組みます!
|
2024.05.29
なみちゃんたくさんおめでとう!!
とある仕事終わりの日、食堂に並べられた大量のお酒、
これから何が始まるかというと…
|

|

|

|
なみちゃん
20歳
2年目
とくしまマラソン完走
おめでとう
パーティーです! |
なみちゃんリクエストのお刺身を魚重さんで、お弁当をKosoLabo俵さんでテイクアウトしていただきます。
|

|

|
そのままでも美味しいんのは間違いないんですが
お刺身=お醤油だけではないんです。
社長がお刺身を100倍楽しめる方法をたくさん教えてくれました。
たくさんの調味料を持ってきてくれただけではなく、奥様にも薬味を準備していただきました。
白身魚のお刺身にごま油、やみつきのり、最高なんです。
さらにお酒に合うおつまみまで手作りしてくれました。
|

|

|

|
そしてこの日はなみちゃん、記念すべきお酒デビューです!
|

|
なみちゃんは強いか分からないので、
それはそれは丁寧に飲みました笑
先輩たちに教えてもらいながら
気になるものを少しずつ飲んで
好きなお酒を探します。
|

|

|

|
そして「ゆうちゃんのクイズターイム」
面白いクイズをチョイスしてくれました。
皆んなのあまりに自由な答えにゆうちゃんが困る場面も…
答えが分かるとみんながスッキリ!
どんどん頭が固くなってるので
こういう時間ってとっても大切ですね。
|

|

|

|
最後はなみちゃん完走おめでとうで
なみちゃんを表彰と思ったら、 |
ともみんが色んな形で関わった
全員を表彰してくれました。
チョコパイ一つ一つにキレイに
書いてくれただけでなく、
みんながどんな関わり方をしたかを
インタビューもして丁寧に
読み上げてくれました。
感動。
|

|

|

|

|

|

|
気づけばすっかりいい時間。 |

|
なみちゃん改めておめでとう!! |

|
どんどん素敵な笑顔になってますねー!
それでは!
|

|