BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2023.07.04
フランジセブンは練習をしています

|
ボウリング大会があった日の午後、徳島市内のスタジオに集まるフランジセブンメンバーたち。
はい、現在、フランジセブンはバンド演奏の練習を重ねています。
なぜならば、西精工では4年ぶりにサマーパーティーが開催される予定で、サマーパーティーではフランジセブンのライブが予定されているんです。 |

|

|

|

|
スタジオに入り、機器のセッティングをしていくみんな。
音楽センスゼロのWには縁のないスタジオ。
スタジオって意外と狭いんですね。
|

|

|

|

|
↓楽譜の曲名は伏せてあります。
どんな曲を演奏するのかは、当日のお楽しみ!
※ちなみにフランジセブンの演奏動画をコチラにリンクしておきます!
|

|

|
フランジセブンのメンバーはご覧の7人。
はやしさんがご勇退され、欠員していたのですが、さいとう室長が新たにメンバーに加わってくださいました!
バンマスはらださんが、さいとう室長をみっちり鍛えているそうですよ。
|

|

|

|

|

|

|

|
さあ、練習開始!
さいとう室長はドラム担当。
曲によって、はらださんと交替するそうです。
さいとう室長は他の楽器とセッションをするのは今回が初めてだったそうですが、イイ感じだったそうですよ! |

|

|

|

|
フランジセブンの練習風景ってこんな感じなんですね。
みんなめっちゃ楽しそうです♪
|

|

|

|

|
ってことで、フランジセブンの貴重な練習の様子を紹介しました。
7月、4年ぶりのサマーパーティーが今から楽しみです!
フランジセブンのみんな、練習お疲れさまでしたー!
|

|
W 
2023.07.03
新入社員に辞令交付!
4月に入社した新入社員たち、入社してすぐは緊張の連続だったと思います。
そんな彼らもあっという間に研修期間の2カ月が過ぎました。
|

|

|
そして6月1日、ついに新入社員への辞令交付の日となりました!
会議室に集まる新入社員たち、彼らはまだ配属先を知りません。
なんともピリピリ緊張感が漂います。
一方、後ろに控えているのは配属先のリーダーたち。
リーダーたちは新たな仲間の配属にワクワクしています♪ |

|

|
社長が入室され、新入社員への辞令交付式が始まります。
社長、よろしくお願いいたします。
|

|

|
まずは、おおにしくん。
おおにしくんは、生産技術係に配属となりました! |

|

|
続いて、かわざわくん。
かわざわくんは、旋削係に配属となりました!
|

|

|
次は、きたくん。
きたくんは、捻立係に配属です!
|

|

|
続いて、せおくん。
せおくんは、工作係に配属です!
|

|

|
ラストは、かしもとさん。
かしもとさんは、営業部に配属となりました!
|

|

|
5人全員、社長より辞令が渡されました!
辞令交付を受けて、新入社員のみんな、希望溢れる決意表明をしてくれたんですよ!
最後はみんなで集合写真~☆
この同期との写真、後々、すごくいい思い出になるからね!
せっかくの同期です。
お互いに励まし合い、研鑽し合いながら、がんばっていこうぜ!
|

|

|
無事に辞令交付式が終わると、これも恒例。
配属先のリーダーたちが早速、新入社員を迎えます。
この瞬間から、新入社員たちは各配属先の大切なチームメイトです。
これから新入社員たちは、それぞれの配属先で、お客様のためのものづくりをがんばっていきます!
新入社員のみんな、辞令交付おめでとうございます!
これからも一緒にがんばっていこうぜ! |

|

|

|

|
W 
2023.06.30
社内ボウリング大会 その2

|
6月初旬に行われた、「社内ボウリング大会」の様子を紹介しています。
今回は2ゲームをプレイして、「チーム戦」&「個人戦」で物欲を満たす賞品GETをみんなで目指します!
いえいえ、みんなでワイワイが一番の目的です(汗)
マスク無しでプレーできるのがホントにありがたい! |

|

|
コロナ禍の昨年や一昨年もボウリング大会は実施していたのですが、マスク着用はもちろんのこと、大きな声でしゃべったり、ハイタッチすることもできませんでした。
しかし今年は違います!
新型コロナが「第5類」に分類されたことで、思う存分にハイタッチできます。
|

|

|

|

|

|

|

|
おおぎさん、ピンのど真ん中を捉えると・・・
見事にストライク!
仲間たちとのハイタッチはめっちゃ楽しいってもんです!
|

|

|

|
こちらはルーキーなみちゃん。
なみちゃんも見事にスペアをGET!
先輩たちがハイタッチで祝福してくれます♪ |

|

|

|
そんなこんなで、2ゲーム終了!
全員が3階に集まって集計を待ちます。
すると、育児休暇中のみかりんが遊びに来てくれました。
営業の後輩となる、なみちゃんと「はじめまして」です。
せっかくなので、ツーショット写真。
昨年は3位だったみったか、今年は優勝できるでしょうか? |

|

|

|
スエヒロボウル様よりスコアを出していただき、入賞者を確認していきます。
そしていよいよ入賞者の発表です。
今回の大会賞品用にと、スエヒロボウル様が賞品を提供してくださいました。
スエヒロボウル様、ありがとうございます!
|

|

|
各賞の入賞者が発表されていきます。
発表されるたびに大盛り上がり!
|

|

|

|
まずは個人賞。
←各飛び賞はご覧の方々(雑な紹介)。
そして!
↓が男女別のベスト3!
ナント、ぐっさんは連覇!
おめでとうございます!
女子はたけやまさんが初の女王に!
おめでとうございます!
|

|

|
次は団体賞。
社員のお子さんたちがいる「キッズチーム」での団体優勝は、みやもとさん&ばんどうさんチーム!
おめでとうございます!
そして全体での団体優勝は、さとうさん、おかちゃん、よしかねさんチーム!
このチーム、個人2位のさとうさんと、個人3位のよしかねさんがいるので最強です!
|

|

|
団体賞の2位と3位はご覧のみなさんです!
おめでとうございます!
|

|

|
それぞれ賞品は翌週、会社で受賞者に渡されました。
最後に社長よりごあいさついただき、無事、社内ボウリング大会は閉幕となりました!
めっちゃ楽しかったです!
みんな、お疲れさまでしたー!
|

|

|

|
今回のボウリング大会を企画・運営してくれた、はぐるま会スタッフのみんな、ありがとうございました。
みんなのおかげで、楽しいボウリング大会となりました。
また、会場を提供してくださったスエヒロボウル様、ありがとうございました。
|

|
W 
2023.06.29
社内ボウリング大会 その1

|
6月最初の土曜日、社員コミュニティのはぐるま会が主催してくださる「社内ボウリング大会」が開催されましたー!
はぐるま会の皆さん、よろしくお願いします! |

|

|

|

|
今回のボウリング大会、クリリンが司会進行してくれます。
さすがクリリン、安定の司会っぷりです。
昨年も一昨年も、みんなマスクだらけでした。
なので、こうやってお互いの表情を見ながらイベントを楽しむのって、やっぱりイイですね。
|

|

|

|

|
クリリンからのごあいさつ&説明に続いては、始球式。
始球式は会場であるスエヒロボウルのスタッフの方が仕切ってくださいました。
それでは社長、よろしくお願いいたします!
ボールの行方はナイショです(笑)
|

|

|
それでは、西精工ボウリング大会、ゲームスタート!
入賞目指して、がんばっていこうぜ!
|

|

|

|

|

|

|
せっかくなので、今回ボウリングを楽しんだみんなを紹介!
まずは3階フロアのみんな!
|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
続いて、2階フロアのみんな!
2階フロアはちびっ子たちがたくさんいますね。
ちびっ子のみんな、ボウリング大会に参加してくれてありがとう♪ |

|

|

|

|
ちびっ子が投げる時は、ガターバンパーが自動で出てきて、ガターにならないようにしてくれます。
また、ボウリングのボールは重いので、すべり台のような器具を使うこともできます。
むむ、これはちびっ子たちにやさしいルールです。
|

|

|
ってことで始まった、西精工ボウリング大会!
賞品GETを狙いつつ、みんなでワイワイ楽しんでいこうぜ!
|

|

|

|

|
明日の「その2」では、今年のチャンピオンを発表します!
ぜひぜひ明日もご覧ください!
|
W 
2023.06.28
ビジョン合宿 その2
5月末に実施したビジョン合宿の様子を紹介しています。
日中、経営品質のシナリオマップに基づいて、「KPI」「顧客市場」「提供価値」「組織能力」の4つの視点から、「10年前はどうだった?」「今はどう?」「10年後はどうしたい?」を明確にしていきました。
みんなお腹ペコペコ、晩ゴハンの時間です。
|

|

|
晩ゴハンではありますが、黙々とゴハンを食べるのではありません。
コンパです!
同じ釜の飯を食べながら、お互いに結束力を高め、研鑽し合います。
|

|

|

|
今年のビジョン・コンパ、乾杯の発声は、コージーリーダーにお願いすることに。
この翌日に新たな役割を担うことになったコージーリーダー、景気よくお願いします!
「かんぱーい!」
|

|

|

|
まずはみんなで、おいしいお料理、おいしいお酒を楽しみながら、ワイワイ談笑。
いつも素晴らしいお料理を提供してくださるホテルニューアワジプラザ淡路島様、ありがとうございます!
|

|

|

|
少し酔いも回ってきたところで、数名の方に決意表明をしていただきます!
まずは、先ほど乾杯の発声をしてくれたコージーリーダー。
新たな役割を担い、その覚悟を語ってくれました!
|

|

|
続いては、コージーリーダーと同じく、新たな役割を担うことになった、いくさん。
いくさんは、金型製作部門のリーダーとしてのアツい思いを表明してくれました!
|

|

|

|

|
ラストはおかやまくん。
おかやまくんも次の日から、新しい役割を担います。
だがしかし!
おかやまくんの登場に、みんながざわつきます。
おかやまくんの「靴下スタイル大好き」にみんな爆笑(笑)
|

|

|

|

|

|
靴下王子からは、改めてリーダーに育ててもらっていることを強く感じたそうです。
成長を促してくれるリーダーの思いに応えたい!
そう、アツく決意表明してくれました! |

|

|
そうこうしていると・・・
ホテルの方からビールを2本差し出されました。
これは「ラッキーエビス」!
エビスビールの瓶ビールラベル、通常は恵比須様が鯛を「1匹」持っているのですが、ごくまれに鯛を「2匹」持っているラベルがあるんです。
これは「ラッキーエビス」と呼ばれ、縁起物なんだそうです。
初めてこのホテルでビジョン合宿をした時、偶然「ラッキーエビス」を見つけて以来、わざわざホテルの方がこの「ラッキーエビス」を見つけて用意してくださっているんです。
うれしいおもてなしです♪
|

|

|
新リーダーたちの激アツ決意表明で盛りあがったビジョン・コンパ。
一旦、「中締め」します。
中締めはしばやんリーダーにお願いしました。
|

|

|
しばやんリーダー、一丁締めでよろしくお願いします!
それでは景気よく、
|

|

|

|
中締め後、場所を移動して「夜の部」へ。
「夜の部」では、日中に描いた「ありたい姿」をブラッシュアップしていきます。
壁に「ありたい姿」を貼り付けて、それを酒の肴にして飲みます(笑)
「少々」お酒の勢いもお借りしている、アルコール・ブラッシュアップです。
お酒を飲みながら、未来の「ありたい姿」を語り合うのはすごくワクワクします! |

|

|
明けて二日目。
部屋から鳴門海峡を見ると、ご覧の景色!
サイコーです!
|

|

|
←ホテルの朝食はビュッフェスタイル。
Wは最近、「足るを知る」を覚えることができました。
↓二日目はお昼まで。
お昼までがっつり、経営品質のフレームワークに沿って作成した「経営の設計図」をメンバーみんなで確認し合いました。
ってことで、あっという間にビジョン合宿終了です!
|

|

|
これから先、もっともっとお客様のお役に立つことが出来るよう、しっかりと「ありたい姿」を描き、それに向かって邁進していきます!
ビジョン合宿メンバーのみんな、お疲れさまでしたー!
|

|
【おまけ】
これも毎年の恒例。
ビジョン合宿の帰り道、お昼ゴハンを「山かつ」様でいただきます!
「山かつ」様のとんかつ、マジで絶品です!
Wが朝食を控えたのはこのため!
「山かつ」様、おいしいとんかつ、めっちゃおいしかったです! |
W 