BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2025.10.23
旋削係ランチコンパ:ソーセージ50本のほうが武勇伝
|
先日、旋削係のみんながランチコンパを行いましたー!
みんなでお弁当を食べながら、ワイワイやります!
総合司会は石ちゃん。
よろしくお願いいたします。
|
|

|

|
|
最近、本社の応援に行っていることが多い、さとるちゃん。
この日はランチコンパのために帰ってきてくれました。
|
|

|

|
|
「20分くらいしゃべるのかな」と警戒していましたが(笑)
意外と早く「いただきます」してくれました!
みんな、お腹が空いてるから、ありがたいです!
|
|

|

|
|
今回は「ミート大塚」さんのお弁当。
間違いない!激ウマお弁当です!
ちなみに、右上のお弁当が「焼肉弁当」で、中身もお値段も豪華です。
この豪華お弁当は、おかもとさんとはらださんが堪能しました。
|
|

|

|
|
「おなかペコペコ」+「激ウマお弁当」=あっという間に完食!
ごちそうさまでした!
・・・って、これで終わらないですよ。
|
|

|

|
|

|
今回は、みんなでクジを引いて、クジに書かれた質問に答えていきます。
「ごきげんようクイズ」という名前は、さとるちゃんが命名したそうです(笑)
トップバッターは、おぐちんリーダー。
お題は「テンションが上がる瞬間は?」
→大きな魚を釣り上げた時だそうです!
|
|

|

|
|
くすのきさん、なかがわさんと続きますが、ちょいハズい質問なので、下の写真の回答で察してあげてください!
たまには空気を読む人、Wです。
|
|

|

|
|
続いて、いしちゃん。
お題は「最後の晩餐は?」
→石ちゃんが人生で最後に食べたいのは、「いつもと同じ食事」だそうです。
|
|

|

|
|
ちなみに確認したところ、お弁当を平らげても全然足りていないそうで、まだまだ食べられるそうです。
石ちゃん、ソーセージが大好物なんだそうで、過去最高は「50本」だとか・・・。
|
|

|

|
|
ちなみに石ちゃん、ゴハンを食べた後でも「ホールケーキ(丸いケーキ丸ごと)」を一人で完食できる人です。
ここからはダイジェスト風にいきますね。
思わずツッコミ入れたくなるものもありますが、ガマンしてください。
|
|

|

|
|

|

|
|

|

|
|

|

|
|

|

|
|

|
この日が夜勤でランチコンパに参加できなかったりょーへーくん。
みんなへのメッセージを書いてくれていました。
「武勇伝がイカ釣り」のかわさきリーダーが代読してくれました。
ステキやん!
石ちゃんからはデザートを差し入れいただきました!
|
|

|

|
|
ランチコンパのシメは、はらださん!
突然「3つのさか」の話を始め、ざわつく一同(笑)
「今、少し仕事量が減っており『下り坂』なのかもしれません。でも、新たにおぐちんリーダー、かわさきリーダーを迎え、新たなチームで『上り坂』にしていきたいです。そして、いい意味で『まさか、旋削係が!』と周りが驚くような旋削係にしていきます!」
・・・という「シメ」をしていただきました!
はらださんも言われたように、新生旋削係で周りを驚かせようぜ!
ってことで、旋削係ランチコンパでしたー!
|
|

|

|
W 
2025.10.22
営業8コン:あたしが撮る~☆
|
10月上旬の週末、この日、営業メンバーたちが集っての8コンが行われましたー!
場所は、いつもお世話になっているイタリア料理のお店:シトロンさん。
よろしくお願いいたします!
|
|

|

|
|

|
今回の8コンは、スマホを新調したよしみさんが写真を撮ってくれました。
ありがとうございます!
酔っ払うまでは良かったんですよ・・・
|
|

|

|
|

|
左の写真が面白い!
男性陣はお酒を堪能し、女性陣はお料理を堪能!
8コンでは、今期がんばることをアツく共有し合ったそうです。
ですが、写真はありません(笑)
|
|

|

|
|

|
すでに「酔っ払い」のよしみさん、写真撮影、不安しかありません。
↓の写真、おおくらさんとくめちゃん、隠れちゃってる。
|
|

|

|
|
8コンも最高潮を迎え、みんなで手を合わせた写真を撮ろうということに。
撮影をがんばる、よしみさん!
でも顔が隠れちゃってる・・・(↓)
|
|

|
 |
|
やっぱり全員で写したいよね!ってことで、結局、くめちゃんの自撮りで撮影することに!
酔っ払いおじさんより、いい写真が撮れました(笑)
|
|

|

|
|
ってことで、アツい話し合いの写真はありませんでしたが、今期のがんばりを共有し合った営業8コンでした!
みんなでがんばっていこうぜ!
|
|

|
W 
2025.10.21
土成スポーツ公園清掃活動:ナゾの球体・・・
|

|
暑すぎた夏も終わりを迎え、短い秋を感じる季節となりました。
この日、伸線&成型4のメンバーたちが、土成スポーツ公園の清掃活動を行いましたー!
秋晴れの清々しい中、清掃活動をするのは気持ちいいですね!
|
|

|

|
|
早速ゴミ発見!
なんかよく分からない、長いヒモ状のゴミが・・・?
利用される方がけっこう多い土成スポーツ公園。
意外とゴミも多いです。
|
|

|

|
 |

|
|

|

|
|
みんなでゴミを拾っていると・・・
まるちゃんが何やらボールのようなものを拾ってきました。
ボールのようですが、テープ状のものをぐるぐる巻いてボール状にしている様子。
ゴミ・・・でいいのかな?
|
|

|

|
|
ナゾの球体はひとつじゃなかった!
色違いの球体をさらにGET!
いやホント、何なんだろね?
|
|

|

|
|

|
次々にナゾの球体が回収されていきます。
何かのイベントでも行ったのでしょうか?
さらにピロピロも再登場!
ナゾは深まるばかりです。
|
|

|

|
|

|
ナゾの球体だけでなく、野球のボールも回収。
すぐ横が野球場なので、まあ野球のボールは納得です。
野球のボールは管理事務所にお届けしました。
ナゾの球体は、ナゾのまま捨てちゃいます!
|
|

|

|
|
ってことで、深まる秋と共に、ナゾも深まった清掃活動でした!
伸線&成型4のみんな、清掃活動お疲れさまでしたー!
|
|

|
W 
2025.10.20
品質管理係歓迎会:柱はAIで消してみました
|
9月末、品質管理係のみんなが、新しい仲間:こかわさんの入社を祝う歓迎会を開きましたー!
早速ですが、社長にご発声いただき、
|
|
かんぱーい!
|
|

|

|
|
今回の歓迎会では、「チーム対抗クイズ大会」をするそうで、各テーブルごとにチーム分け!
なかなか個性的なチーム名が付けられているので、ちょっと解説しておきますね(笑)
チーム連番:
西部長、マリアンヌ、西社長の誕生日が、「11/3」「11/4」「11/5」と【連番】なんだそうです!
チームガリガリ君:
こみぞさんが「ガリサワー(しょうがのガリを使ったお酒)」を飲んでたから(笑)
チーム司会進行:
今回の歓迎会の司会進行をしてくれた、あいざわさんとこんどうさんが座っているテーブルなので。
チームみき:
テーブルメンバーにみきさんがいるので(そのまんまやな)。
|
|

|

|
|

|

|
|

|
クイズの趣旨は「こかわさんを知る」!
なので、こかわさんに関するクイズが盛りだくさん!
例えば、
「こかわさんが好きな食べ物は、焼肉ともうひとつは何?」
→正解は「お寿司」!
|
|
ここからは正解を秘密にしちゃいます!
・こかわさんが、子供の頃になりたかった職業は?
→三択です。①クラブのママ ②ケーキ屋さん ③美容師
・こかわさんが、ハマっていたものは?
→三択です。①ディズニー映画 ②韓国ドラマ ③連続テレビ小説
皆さん、正解分かりますか?
|
|

|

|
|
各チーム、正解/不正解に一喜一憂。
ここでマリアンヌに悲劇が・・・
クイズに正解し、チームメイトたちに「ハイタッチ」を試みるも、ことごとくスルーされます(笑)
|
|

|

|
|
まだまだ続きます。
・こかわさんの特技は?
→三択です。①服のシミ抜き ②ネイルアート ③ネコのつめ切り
・こかわさんの「推し」は何ですか?
→三択です。①BTS ②SEVENTEEN ③JO1
答えが気になった西精工社員のみんな、ぜひ、こかわさんに直接聞いてみてね!
|
|

|
そして、さらにスルーされ続けるマリアンヌ。
チームメイトのみんな、全然ハイタッチしてくれません(笑)
|
|

|

|
|
「クイズこかわさん」、見事、優勝したのは・・・「チームガリガリ君」!
おめでとうございます!
このクイズ大会で、こかわさんのことをさらに知ることが出来ました!
|
|

|

|
|

|

|
|
宴もたけなわですか、そろそろいい時間となりました。
ここで、主役のこかわさんにひと言いただきました!
「このような歓迎会を開いてくださり、ありがとうございました。
これからもっと仕事を覚えて、がんばっていきます!」
ステキなスピーチいただきました!
※ちなみに、お店の構造上、「柱」が真ん中にあるんです。
ちょっと邪魔だったんで、AIに消していただきました!
ちなみに、上の写真たちもこっそり柱を消しまくっています(笑)
|
|

|

|
|
次は、西部長からひと言。
「こかわさんが一所懸命にがんばっている姿が伝わってきます。
ここで私が締めるのは違うな!
やっぱり、リーダーの話も聞きたいです!」
西部長、むちゃ振り発動!
|

|
|

|

|
|
そして飛んできた先は、おかちゃん!
まさか自分に飛んでくるとは思っていなかったようで大慌て!
かなりの滑舌(かつぜつ)の悪さで、何かを言ったようですが、みんな聴き取れず、ヤジられるハメに(笑)
|

|
|

|

|
|
結局、「シメ」はしょうじさんに。
しょうじさんからは、
「一所懸命に司会をがんばってくれた二人がすごかった!
『こかわさんのために』という、いいチームの雰囲気がすごく伝わってきました。
ますます、がんばってほしいです!」
という、うれしい言葉をいただきました!
ありがとうございます!
|
|

|

|
|
ってことで、大盛り上がりの歓迎会でした!
司会進行をしてくれた、あいざわさん&こんどうさん、ありがとうございました。
こかわさん、これからもこのステキなチームメイトたちと一緒にがんばっていこうぜ!
|
|

|
W 
2025.10.17
品証の8コン!あなたは誰でしょう?またまた秘蔵写真の回
|
先日、品証メンバーで待ちに待った8コンを開催しました~!今回も笑いあり、涙…はないけど、楽しい思い出がいっぱいできたので、張り切ってレポートしちゃいます!
|
|

|
遡ること数日前…何やら校長先生(登山部のすとうさん)がなにやらダンボールと格闘中…。一体何が始まるんだ…?
|
|
完成品はこちら(すぐ正解を載せちゃう)
実は品証BOXを新しく作成しました。これがあるということは、今回の8コンもあの面白イベントがあるのかも…( ´艸`)
|

|
|
それでは、8コンの様子をお届けします‼今回の会場は、みんな大好き「鳥ぼん」さん!
先ずは全員でカンパーイ\(^o^)/
|
|

|

|
|
お待ちかねの鳥ぼんさんの焼き鳥が続々と到着!中でも、月見つくねは見た目も味も最高!
ブログ担当のバンも注文しました。
|
|

|

|
|

|

|
|

|

|
|
お腹も満たされてきたところで…ついに、あのイベントの時間です!新しくなった品証BOXの出番ですよー!
|
|

|
この品証BOXには、今までの思い出写真がぎっしり!そして、中にはみんなに答えてもらう質問が入っているんです! |
|

|
今回は、部長に引いてもらいました‼
Q:「過去20年間に最も記憶に残っている出来事はなんですか?」
誰が答えるかは、社長がカードで選びます!そして、このカードには…なんと秘蔵写真が!!
|
|
社長が引いたカードはこの方‼
えええ!めっちゃ可愛い! この幼い子は誰でしょう!?
みんな「誰だ…?( ゚Д゚)」ってなってる(笑)
|

|
|

|
「正解は…なかはらさんです‼」
可愛いー♡座ってるいすがオシャレ…etc
意外な人物の幼少期写真に大盛り上がり♪
さて質問の答えは?
A:子どもができたことです!
素敵なエピソードにほっこりしました。こんな感じで和気あいあいとゲームが進んでいきます。
|
|
つづいてはこちら!学ランをきた男性が登場。でも…こんなかわいらしい顔の人が品証にいたっけ?ほんとに分からなくて一同、大混乱!( ゚Д゚)
|
|

|

|
|
「正解はこの方…我らの校長先生‼」
えぇぇーーーー‼うそでしょ‼
髪の毛があるから分からなかった(笑)
などなど大爆笑‼
Q:初めて買ったCDは?
A:杉山清貴&オメガトライブのCDです。
CDじゃなくてレコードの時代があったと当時の話で大盛り上がり♪
|

|
|

|

|
|
はい、どんどん進めます。次はこの方!松田優作みたいなダンディーな写真が登場!
|
|

|

|
|

|
正解は…牛丼先輩です‼」
めっちゃキメてる!(爆笑 )ダウンを着て、体操ズボンにサンダル姿が流行っていたとか。牛丼先輩が松田優作のものまねをしてくれました。
「な、なんじゃこりゃ!」グサッ!
Q:初めての見た映画は?
A:モスラ対ゴジラ
「モスラ~や、モスラ~♪」を熱唱しだすメンバー達( ´艸`)
|
|
女性陣2人は阿波踊りをしていた時の写真。どっちがどっちでしょう?
バンは社会人になってから、なるなるは高校の部活で阿波踊りしていたそうですよ。
徳島ならではですね。
|
|

|

|
|

|
阿波踊りの流れで、こちらの写真が登場。
小さい男の子のかわいらしい法被姿です。
いったい誰でしょう?
こちらもまったく分からない。
|
|

|
正解は…部長でした!
こちら、西精工が企業連として踊っている時の写真だそうです。企業で踊るのも徳島ならではです。 |
|
最後はこちらのお写真。はい、もう分かりますね。社長でした!
こちらは、第一回徳島マラソンで走られた時のお写真。社長に就任される前のお写真だそうです。
|
|

|

|
|

|
お酒が進んで、すっかり酔っ払ってます。社長の質問を選ぶ部長。もう、中身の内容を見て選んじゃってます。(品証BOXの意味が…笑)社長に何を答えてもらおうかワクワク。
Q:あなたの理想の休日の過ごし方は?
A:休日って感覚はないんだよ。いつも同じ!毎日楽しんでます。(by社長)
|
|
いいムードに包まれた中、今回はこれでお開き!最後に記念撮影(^_-)-☆
これからも品証部一丸となって盛り上げていきましょう。お疲れ様でした!
|
|