BLOG 西精工の日常
BLOG の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2016.01.11

正しい知識が大切!メンタルヘルス研修

昨年末、管理者を対象に「メンタルヘルス研修」が行われました。
今回は二部構成。
まずは「セクハラ/パワハラ研修」です。
「認識しててやっちゃう」のはもってのほかですが、気をつけなければいけないのは、
「自分はそのつもりでない」のに、相手にとっては「セクハラ/パワハラ」と捉えられるケースです。
それを防ぐためには、正しい知識を持つことと、自己客観視できる認識力が不可欠!

01

 

02

03

 

ってことで、「パワハラ」と「指導」の違い
を認識していきます。
この違いはホントに難しい!
例えば、
 過去の話を蒸し返す・・・パワハラ。
 タイムリーにその場で言う・・・指導。
 イライラや嫌悪感・・・パワハラ。
 穏やか、きりっとする・・・指導。
けっこう難しいです(汗)

04

 

05

06

 

更には、知らず知らずのうちに自分が
パワハラをしていないかを確認するために
セルフチェックも実施。
 □イラッとしてモノにあたることがある。
 □自分が間違っていても謝らない。
 □自分は短期で怒りっぽい。
 □厳しい指導でないと、人は育たない。
どうですか?
チェックがついたら要注意!

続いては「精神障碍者への理解」をテーマに、先日、ナベさんがハローワークでテーマ発表したことを
社内でも発表していただきました。

07

 

08

09

 

実際に弊社で働いているハンディキャップ
を持った社員が、どんな気持ちで入社に
臨み、どんな気持ちで働いているのかを
みんなで共有。
一緒に働く仲間として、注意すべき点は
どういったところか、どう向き合って
一緒に働いていくかを考える機会と
なりました。

10

 

11

セクハラやパワハラ、また障碍者と一緒に働くこと、これらに大切なのは「正しい知識を持つこと」です。
「正しい知識」をきちんと身に付けて、セクハラ・パワハラのない、メンタル不調の起こらない職場づくり
にこれからも邁進してきます!

12

 

13

W 

2016.01.08

西精工忘年会! その4:笑顔そしてファイナル!

盛り上がりまくった「西精工 大忘年会」も閉幕が近づきました!
ってことで、社員ブログでの紹介もラストです!
ラストは、仲間みんなの笑顔をお届けします!
Wのつまらん解説はナシ!
たくさん撮ったスナップショットをぜひご覧ください♪

01

03

05

07

09

11

13

15

17

19 

 

02

04

06

08

10

12

14

16

18

20

21

 

あ~楽ちん・・・ごほごほっ!
えっと、いかがでしたでしょうか(汗)
写っているみんな、部署なんかもう
バラバラ!
「西精工の仲間たち」で、思いをひとつに
した忘年会でした!

ではでは、忘年会の最後は西会長に締めて頂きます!
「締め」ですが、会長の楽しいお話がみんなの爆笑を引き出します!

22

 

23

更に!
ひらやんが登壇しなきゃ忘年会は締まりません!
会長からのご指名に預かり、ひらやん登壇です(笑)
会長から、昔、ひらやんが忘年会の帰りに酔っ払って、家とは反対の方向に歩いていって
しまった武勇伝を暴露!
会場は大爆笑です(笑)

24

 

25

そして、これまたお約束!
ひらやんの弟子、いっしゃんも登壇。
最後はいつもトリオ漫才です(笑)
ひらやん大先輩、来年の忘年会も来てくれないかなぁ・・・。

26

 

27

28

 

ってことで、最後は「一本締め」で締めます!
「よ~~~ぉ」
パンっ!☆彡
( ̄人 ̄ )

29

 

これにて忘年会は閉幕!
企画運営してくださった、ハグルマ会
スタッフのみなさん、ありがとうございました!
こうやって全社員で忘年会を開けることに
感謝です!

30

 

31

32

 

会場を後にするみんな、笑顔があふれています♪
(⌒▽⌒)
忘年会が終わっても、熱気冷めやらぬ状態(笑)

33

 

34

社員みんなが主役の2015年忘年会でした♪
さあ、2016年をもっともっといい年にしていこうぜ!

35

 

36

W 

2016.01.07

西精工忘年会! その3:パフォーマンス

01

 

忘年会直前のある夕方、今年入社した
社員たちが集まり、なにやら相談。
はい、忘年会のパフォーマンスの打合せです。
本番のパフォーマンスまでには、たくさんの
時間をかけて準備を進めてきました!

02

 

03

本番当日、いち早く会場について、直前までリハーサルを行いました!
現地でやってみないと分からないこともあり、みんなの立ち位置を再確認です。
さあ、いよいよ本番だよ!(⌒▽⌒)

04

 

05

06

08

 

今までにないオープニング!
「カンナムスタイル」のビデオクリップを
パロッたビデオが流れます!

07 

このビデオ、めっちゃおもろい!
編集大変だったと思います(笑)

ビデオに合わせるように、ルーキーたちが
登場します!
さあ、いよいよ出番です!
がんばってね!

10

12

 

09

11

「カンナムスタイル」の次は、「R.Y.U.S.E.I」
でみんな弾けます!
はじめは緊張してたみんなですが、
いつの間にかステキ笑顔に♪

13

 

14

お疲れさまでした!
ステキなパフォーマンスをありがとう!
控室に戻ったところで、みんなで集合写真!
「やりきった感」が写真からも伝わってきます!

15

16

 

続いては、今回OBとしてご招待した
ひらやん先輩に記念品をお贈りします。
ひらやん先輩は2015年2月に退職
されました。
こうやって来てくださるのって、ホントに
嬉しいです♪

17

 

18

19

21

23

今年もたくさんのお子さんが来てくれました!
ありがとうございます!
(⌒▽⌒)

 

更に!
今回忘年会に来てくれたお子さんたちに、
サンタさんからプレゼントです☆

20

22

24

25

26

 

はい!
パフォーマンスのラストは、おなじみの
「フランジセブンライヴ」です!
改めてメンバー紹介!
ベースは西精工の裏アイドル、ハヤシさん!
キーボードはいしちゃん!
神ギタリストのイシカワさん!

27

 

28

ヴォーカル&ギター&キーボードの西社長!
ヴォーカルのYUKI!
そしてドラムはバンマスのハラダさん!

29

 

30

31

33

2曲目は「Choo Choo Train」!
これまたZooとEXILEでよく知ってる曲!
みんながステージにクギ付け♪

 

まずは「銀河鉄道999」で始まりました!
この曲はゴダイゴだけでなくEXILEも
歌ってたので、みんなよく知ってるよね!

32

34

35

 

最後は「フランジダンサーズ」もステージに
上がり、最高潮へ!
「Saturday Night」で大盛り上がりです!
ルーキーたちに負けてられませんからね!
(`・ω・´)

36

37

 

そしてフィニッシュ!
今年も大盛り上がりでした!
フランジセブン&フランジダンサーズ!
今年もありがとうございました!
(≧▽≦)ノ

38

 

39

あっという間の2時間30分!
いよいよお開きの時間が近づいてきました!
ラストは「みんなの笑顔」と「締め」をお送りしまーす!
ぜひぜひご覧いただけると嬉しいです!

W 

2016.01.06

西精工忘年会! その2:大抽選会

01

 

西精工忘年会の様子をお届けしています。
今日は恒例の「大抽選会」の様子を
紹介しますね!
いきなり会場に現れたのは、アヤシイ
メイク・・・というかフェイスパックをした
「抽選マン」たち!
彼らが抽選箱を持って、クジを引いて
もらいに回ります。

02

 

03

04

06

08

 

次々に抽選に当たっていくみんな。
ここで当たっちゃ、大きな賞に当たらないぜ!
「今年こそは!」とWも燃えています!

05

07

まだまだ賞としては下位ですぞ!
でもこの辺りから、「イイ賞品」が
出はじめます!
みんな、どんどん当たっていく・・・。

09

 

10

お!きみちゃんも当選!
笑顔でピース♪ (⌒▽⌒)v
さて、そろそろWも・・・。

11

 

12

13

 

ヤナギも当選!
おめでとうございます!
そろそろ大きな賞に入っていきます!
まずはくわちゃん賞!
当選したのはタダカワさんとゴトウさん!
おめでとうございます!
(⌒▽⌒)

14

 

15

続いて、こんちゃん賞!
こんちゃん賞は、キムキム!
キングB賞もキムキム!
キムキム、当選ラッシュです(笑)

16

 

17

しょうちゃん賞はアモウさん、鉄道賞はイムラさん。
すみません、「賞」の名前、勝手に変えてます(笑)

18

 

19

さあ、ここからさらにステキな賞品へ!
まずは西部長賞!
これ、Wもほしい!コイッ!!(`・ω・´)

20

 

21

西部長賞は、バンドウさんとモリさん。
おめでとうございます!(⌒▽⌒)

22

 

23

24

 

かっしゃん賞はお掃除ロボット!
なんと賞品にロボットが当たる時代に
なりました。
10年後には「ドラ○もん」とか当たる
かもしれません。
お掃除ロボットはいがちゃんが当選です!

25

 

26

27

 

平田常務賞はスイーツおせち!
アヤシイ「抽選マン」のフェイスパックは
もう乾いてカパカパです(笑)
スイーツおせちをGETしたのは
ナオヤ!おめでとうございます!
(≧▽≦)ノ

28

 

29

30

 

残るは3つ!
まずは西相談役賞!
ケルヒャーの洗浄機!スゲー!
洗浄機が当たったのは、平田常務!
おめでとうございます!
(⌒▽⌒)

31

 

32

ラスト2つ!
次は西会長に抽選頂きます!
賞品写せなかった・・・空気清浄器です!
空気清浄器をGETしたのは・・・牛丼課長!
おめでとうございます!
これで来春の花粉シーズンも耐えれそう?

33

 

34

35

 

いよいよラストは西社長賞!
西社長賞は「Wii U」です!
社長賞をGETしたのは・・・ドイさん!
おめでとうございます!
(≧▽≦)ノ
この年末年始のお休みはお子さんたちと
遊びまくれるね!(⌒▽⌒)

36

 

37

ここでサプライズ!
西相談役賞をGETした平田常務が、「誰かにあげてー」ってことで「再抽選」に!
このラッキーでサプライスで男前な賞をGETしたのは・・・カジさん!
おめでとうございます!
ラストのラストで賞品GETだね!(⌒▽⌒)

38

 

39

と、大盛り上がりな「大抽選会」でした!
(⌒▽⌒)

あ・・・今年も当たらなかった・・・orz

W 

2016.01.05

西精工忘年会! その1:オープニング

01

 

今年も西精工忘年会が、
「ホテルクレメント徳島」様で開催されました!
今回も社員コミュニティのハグルマ会が
お世話してくださいます。
ありがとうございます!(⌒▽⌒)
今回はクロークサービスまで
してくださいました!

02

 

03

18時の開場とともに席に着きだすみんな。
全社員が一堂に会するのは、この忘年会とサマーパーティくらいです!

04

 

05

06

08

10

12

 

まずは恒例のフランジセブン:ウェルカム
ソングが始まります!ビートルズの
ナンバーでウェルカム!スクリーンには
一年間の仲間の写真が映し出されます。

07

09

11

 

社員みんなが活躍しているところ、
仲間が誕生祝いをしているところ、
結婚された社員や今年生まれた新しい
家族もスクリーンに映し出されました。

今年の司会は「司会をさせたら右に出る人
はいない」ともっぱら評判のカワオカ氏。
まずは今回忘年会に参加してくれた
社員のお子さんたちを紹介です!

14

16

18

 

13

15

17

 

今年もたくさんのお子さんたちが来てくれ
ました!いっぱい楽しんでいってね!
これは全社禁煙だから出来ること。
安心してお子さんを連れて来れます。

続いては、今期ハグルマ会会長のナンさんよりごあいさつ頂きます。
今年は悲しいこともありました。
私たちはそれをしっかり受け止めて、前に前にと進んでいきます。

19

 

20

ではでは、社長のご発声で乾杯をしますよ!
社長からもごあいさつ頂き・・・

21

 

22

「かんぱーい!」(≧▽≦)ノ☆☆ヽ(≧▽≦)

23

24

 

高らかに「乾杯」を発声したら、各テーブル
でもお互いにグラスを合わせて乾杯して
いきます。
さあさあ、企画てんこ盛りの忘年会が
スタートしました!
盛り上がっていこうぜ!
(≧▽≦)ノ

25

 

26

はい、もちろん一回で収まりきらないので、次回に続きます!
次は恒例の「大抽選会」を紹介しまーす!
はたして社長賞は誰の手に?!

W 

月別アーカイブ