BLOG 西精工の日常
BLOG の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2015.06.03

西精工チャリティーバザー開催! その2

15060301

15060303

15060305

 

大盛況の「西精工チャリティーバザー」
を紹介しています!
会場はご覧の通り、大賑わい!

15060302

15060304

大賑わいなので、会計係は大変!
列ができると焦っちゃうよね!
会計をがんばるタニィ。

コチラ、自転車部の二人(番長&こもりん)も「ウガンダコーヒー」をお買い上げ!
ありがとうございます!
(⌒▽⌒)

15060306

 

15060307

15060308

15060310

「利他の心」であふれた会場。
カメラを向けると、みんなステキな
笑顔です♪ (⌒▽⌒)

 

新入社員のみんなもたくさん買って
くれました!
ありがとー!
(≧▽≦)ノ

15060309

15060311

15060312

 

おろっ?!
すでに完売しているテーブルが出だし
始めました!
「れもん」さんのクッキーも完売!
高らかに「完売御礼」がアナウンスされ
ました!

15060313

 

15060314

いえ、まだまだ!
今度は全力でゼリー完売を目指します(笑)

15060315

 

15060316

ラストはのぶちゃんが買ってくださいました!
のぶちゃん、ありがとうございます♪(⌒▽⌒)
はい!ゼリーも完売!

15060317

 

15060318

15060319

 

そして、「伝説の商人:カワサキ氏」!
彼の手に掛かれば、売れないものは
ありません!
「絶対売れ残る!」と言われていた
小物を早々に売りさばきます(笑)
さらに「半額セール」宣言で、一気に
畳み掛けます(笑)

15060320

 

15060321

15060322

 

1Fのエントランスでは「古本市」!
古本や古着を販売しています!
こちらも大盛況!
なにせ、ここを通らないと帰れません
からね(笑)

15060323

 

15060324

色んなジャンルの本がズラリと並べられています。
中には「大人買い」するツワモノも!
横には、これまたお子さんが遊べるゲームコーナーも!
1Fも大賑わい♪(⌒▽⌒)

15060325

 

15060326

ちなみに、エントランスに飾ってあった「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」や「日本経営品質賞」
の盾は、ちゃんと事務所内に避難してありました(笑)

15060327

 

15060328

そんなこんなで今年も大成功だった「西精工テャリティーバザー」!
まだまだ伝えきれないことがある!
ってことで、「準備編」を作っちゃう!(笑)
もっかいだけ引っ張らせてね!

W 

2015.06.02

西精工チャリティーバザー開催! その1

15060201

 

毎年恒例、
 「西精工チャリティーバザー」
が今年も開催されました!
朝早くから準備に余念がないスタッフ!
開場間近!
打合せもバッチリ!?

15060202

 

15060203

今回も「れもん」のクッキーを販売!
更に今年は「ウガンダコーヒー」の販売もやります!
(「ウガンダコーヒー」については別のブログで詳しく紹介しますね!)

15060204

 

15060205

15060206

 

さあ、開場!
入り口で待っていたみんなが、
どどどどーって入ってきます(笑)
数分後には、会場は人であふれて
います!

15060207

 

15060208

15060209

 

早速、社長が「ウガンダコーヒー」を
購入されているみたい!
この「ウガンダコーヒー」は一杯@50円!
Wも頂きましたが、お世辞抜きでめっちゃ
おいしいです!
あまりのおいしさに、「お釣りを忘れる人」
が後を絶ちませんでした(笑)

15060210

 

15060211

この総務ブースでは、ウガンダコーヒーだけ
でなく、クッキーやゼリーを販売!
もちろん、仕入原価を引いた収益は
チャリティーに回します!
なので、みんないっぱい買ってね!

 

15060212

15060213

 

15060214

15060215

 

バザーの会計横でもC&Cスタッフが
「アメリカンドッグ」と「プチケーキ」を
販売しています!
(総務ブースの競合相手?!)
Wはプチケーキを頂きましたが、
こちらもおいしい♪
(≧▽≦)ノ
やばいです!太ります!(汗)

15060216

 

15060217

また、小さなお子さんが遊べるコーナーも設けています!
コチラのコーナーも大人気!
(⌒▽⌒)

15060218

 

15060219

15060220

15060222

15060224

15060226

 

こちらも恒例!
かっしーのバルーンアート!
恐竜かっけー!

15060221

15060223

15060225

 

もちろん、お子さんたちは大喜び!
さすが、かっしー!職人芸です!
しかも「おひねり」を入れるところまで(笑)
「おひねり」も・・・→チャリティー!

「ナンさんの誕生祝い」に登場した「とくしまマラソン フィニッシュゲート」も設置されています!
あ!ひらやん先輩もわざわざバザーに来てくれました!
ありがとうございます!(⌒▽⌒)

15060227

 

15060228

15060229

 

今回のバザーも紹介したいことがいっぱい
あり過ぎて、一回のブログに収まりません
でした・・・。
ってことで、次回に続く!
(´・ω・`)

W 

2015.06.01

目指す先を照らす!ビジョン合宿!その2

会社が目指すビジョンを策定する「ビジョン合宿」の様子を紹介しています!
初日、夕方までのスケジュールを終え、各自部屋にチェックイン。
ほどなく夕食の時間となりました。
みんな、浴衣姿で集合です!

15060101

 

15060102

さあ、夕食コンパの始まりです。
まずは食前酒で乾杯!
合宿前半、お疲れさまでした!
(≧▽≦)ノ

15060103

 

15060104

15060105

 

同じ釜のメシを食べ、お酒を酌み交わし
ながら、ワイワイやっていると・・・

デター!(゚∀゚)
「ラッキーエビス」!

普通、ラベルの恵比寿様は鯛を1匹
だけ抱えているんですが、たまに写真
のような2匹の鯛を持った恵比寿様
のラベルがあるんですよ!
 

15060106

 

幸運を呼ぶ?ラッキーエビスは出るし、
振り向けばステキな夕暮れは見えるし、
夕食コンパも盛り上がってきました!
さあ、そろそろ「アノ」時間です。
 

はい!
みんなで決意表明をしていきます!
もちろん「がっつり仕事」の決意表明!
みんなでアツい目標を共有します!

15060108

15060110

営業のきょんきょんから
 「このお客様とこうしたい!」
(具体的に書けないのがごめんなさい)
という決意を聴いたところで「中締め」
となりました!

 

15060107

15060109

15060111

もちろんこれでお開きではありません。
場所を変えて、「ビジョン合宿」の続きです!
日中で作成したグループワークの模造紙をペタペタ壁に貼り、更なる深掘りをしていきます。

15060112

 

15060113

少々お酒は入ってはいますが、目指すビジョンを考える思考はブレません!
いえ、ホントは時々脱線します(笑)
それでもみんな、ど真剣にビジョンを描き、ど真剣に脱線します!
この日、夜遅くまでワイワイ対話が続きました。

15060114

 

15060115

15060116

 

翌朝もイイ天気!
少し向こうの鳴門大橋が良く見えます。
2日目はお昼までしか時間がありません
が、がんばって昨晩の続きをしていき
ましょう!

15060117

 

15060118

15060119

 

SWOT分析から導き出した
「思いが込められたキーワード」を
抽出していき、私たちの強みや弱みを
活かしたビジョンを描いていきます。
単なるヒラメキワードではなく、
「こういった背景があり、こうしていかな
 ければ!」
と、土台がしっかりしたキーワードを
使って考えていきます。

15060120

 

15060121

両チームが独自に出した来期ビジョン。
それらを精査した後、更に両チームのビジョンを融合させて、よりステキなビジョンへと
ステージアップさせていきます。

15060122

 

15060123

お昼ギリギリ(というか、ちょこっとオーバー・・・汗)で、何とか予定していたビジョン策定に
たどり着きました!
さあ、急いで片付けです!

 

 

15060124

 

15060125

15060126

 

これまた「イイ景色」を楽しめるのは
通りすがりの瞬間だけ(笑)
慌ててみんな帰り支度!
一日半、ビジョン合宿お疲れさまでした!
がんばって描いた来期ビジョンを目指して、
これから色々な戦略を練っていきます!
がんばるせ!
(≧▽≦)ノ

15060127

 

15060128

W 

2015.05.29

目指す先を照らす!ビジョン合宿!その1

今年もやってきました!
風車が印象的なコチラのホテル。
今回で6回目となる「ビジョン合宿」を行うべく、いつもお世話になっているこちらのホテルに
やってまいりました!

15052901

 

15052902

15052903

15052905

さあ、今回は13名で
 「来期の西精工が目指すビジョン」
を描いていきます!

 

もう6回目ともなると、勝手も分かって
いて、ほいほい会場に入っていきます。

15052904

 

15052906

15052907

 

期間は一日半ですが、この一日半が
あっという間に過ぎちゃいます!
「あっという間」なのは、それだけ
中身が「濃い」からです。
まずは午前中いっぱい使って、会社の
色々な情報をインプットしていきます!

15052908

 

15052909

15052910

 

会社の情報をインプットしていくのですが、
まずは
 「西精工が大切にしていること」
の拠り所としている、
 「創業の精神」
 「経営理念」
をみんなで輪読していきます。
全てはここから始まります!

ホント、あっという間に午前中が終了!
ず~っと会議室にカンヅメなのですが、
食事の時にはイイ景色が眺められます!
行きの道中は曇っていた天気も、いつの
間にやらステキな青空!
ステキな景色とおいしいランチで
ひとときの安らぎです♪

 

15052911

15052912

 

15052913

さあ、午後からは「自己認識」の時間です。
午前中のインプットを元に、現在の西精工の「強み」「弱み」「機会」「脅威」を
あぶりだしていきます。

15052914

 

15052915

15052916

「西精工の強みって何だろう?」
「西精工の弱いところって何だろう?」
「西精工の今のチャンスって何?」
「西精工に降りかかる脅威って何?」
こんな感じです。

 

今回はいつもと違って、グループワーク
を取り入れました。
二つのチームに分かれて、西精工の
「自己分析」をしていきます。

15052917

15052918

 

それぞれがメモ用紙に思いついたことを
書いていき、並べていきます。
同じ内容は取りまとめていき、私たち
西精工の「自己分析」ができていきます。
そして完成したら、両チームがお互いに
発表し合っていきます。

15052919

 

15052920

15052921

15052923

「強みを活かして脅威に備える」
「弱みを補強してチャンスに活かす」
こんな感じで、どんどん掘り下げていく
合宿の午後でした!

 

「強み」や「弱み」が明確になったら、
次のステップ!
それぞれの項目をクロスさせていきます。

15052922

15052924

この後はお楽しみの食事!
(≧▽≦)ノ
そして恒例?
「酔っててもブレないぜ!」
の時間もあります(笑)
ってことで、もっかいだけ続きま~す!

W 

2015.05.28

西精工野球部、初遠征に行く! その5

 

15052801

 

西精工野球部、初の県外遠征試合の
様子を紹介しています!
かなり引っ張っちゃってごめんなさい。
ラストです!
昨晩はお客様と大盛り上がりだった
西精工野球部の面々。
翌日は帰るのですが、せっかくなので
あるところに寄り道です。

そしたら!
なんと!
お客様が一緒に来てくださいました!
ホテルを出発する時もお一方がお見送りに
来てくださったんですよ!
本当に温かいお客様です♪
ありがとうございます!
(⌒▽⌒)

 

15052802

15052803

 

15052804

はい!
寄り道したのはココ!
「某自動車会社(バレバレ)」の本社前にある「スズキ歴史館」です!
「某自動車会社」の前にあります(笑)

15052805

 

15052806

15052807

15052809

うお!
「隼」だ!
カッケー!!(≧▽≦)ノ

 

まず、ガイダンス映像を見た後、歴史館を
見学して回る面々。
1Fはショールームにもなっていて、
新車に触れることができます。

15052808

15052810

ある車では、お客様から、
 「西精工さんが納品している製品がココに使われているんですよ」
と、使用箇所を教えてくださいました!
めっちゃ勉強になります!

15052811

 

15052812

15052813

15052815

15052817

 

楽しみながら勉強にもなる、
「某自動車会社」の前にある(笑)、
「スズキ歴史館」!

15052814

15052816

「某自動車会社(もういいか・・・)」の
会議シミュレーションも!
ここ!ホントに面白いです!

自動車のカットモデルでWは発見!
これ、ウチの製品じゃないですか!
しかし、コンパクトデジカメではうまく写せず・・・。

15052818

 

15052819

3Dシアタールームでは、自動車工場の模擬見学ができます。
きょんきょん、めっちゃ3Dメガネが似合ってるぜ!
世界で一番似合ってるぜ!

15052820

 

15052821

更には、自動車組み立てラインを再現しています!
こうやって自動車って作られているんですね!
きょんきょんは「某国」のブースにクギ付け中!

15052822

 

15052823

15052824

 

予定していた滞在時間をかなりオーバー
するくらい面白かったです!
ここでお客様とはお別れ。
お休みの日にも関わらず、わざわざ
来てくださって、ありがとうございました!
お客様のために、しっかりとものづくりを
がんばります!

15052825

 

15052826

15052827

 

バスに乗り込んだ一行は、一路、徳島
へと帰っていきます。
高速道路を(法定速度で)ぶっ飛ばして
いきます!

15052828

 

はい!
バスの中はもちろん爆睡!(笑)
みんな、さすがに疲れが出ちゃった
ようです。

途中、刈谷ハイウェイオアシスに昼食がてら、寄り道です。
Wは伊勢うどんとしじみごはんを食べました。
なかなか徳島じゃ、伊勢うどん食べられないもんね。
讃岐うどんとは対極的な伊勢うどん、Wは好きです!

15052829

 

15052830

15052831

 

そしてココ(←)、どこだと思いますか?
デパートのショースペースのようでしょ。
ココでくつろぐ、やまちゃんとはっちゃん。
ココ、男性は入れません!
女性だけのスペース!
(↑これ、大ヒント!)

正解は一番下に書いておきますね!

15052832

 

15052833

歴史館を10時30分に出発して、会社に到着したのが16時30分!
長旅、お疲れさまでした!
無事に帰ってきました!

15052834

 

15052835

今回の遠征を仕切ってくれた、きょんきょんにみんなで拍手!
(≧▽≦)ノ
めっちゃ楽しい遠征でした!

15052836

 

15052837

今回の遠征では、お客様から熱烈歓迎を頂きました。
もうね!ホント、めっちゃ嬉しかったです!
このご恩、私たちはしっかりと本業の「ものづくり」でお返ししていかないといけないなと、
改めて感じました。

せっかくなので、キャプテンまさにも一言もらいます!

【キャプテンまさ談】
 この度は、交流戦、そして懇親会とたいへんお世話になりました。
 今まで、私は自分の業務を通じてでしかお客様との関わりがありませんでした。
 しかし今回、私の好きな「野球」を通じて、お客様と関われたことがとても嬉しかったです。
 今回、はじめての遠征試合で緊張しましたが、お客様が温かく迎えてくださったおかげで
 楽しい時間をすごすことができました。
 また、ひざを突き合わせて、お客様と直接お話をさせていただいたことで、自分が携わった
 製品をお客様が扱ってくださっているんだ、ということが、より実感することができました。
 野球だけでなく、本業の方でも、私たちが造った製品で、お客様が笑顔になるように、
 一日、一日、がんばっていきます。 

キャプテンまさのアツいコメントでした!

お客様、本当にありがとうございました!
次回はぜひ!徳島での交流戦を楽しみにしています♪

ということで、引っ張りに引っ張った「野球部遠征」ブログ、最後までご覧くださって
ありがとうございました!

あ、忘れてた!
答えは「女性トイレ」でした!
めっちゃゴージャスでしょ!

W 

月別アーカイブ