BLOG 西精工の日常
BLOG の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2014.10.29

社内バーベキュー大会:後半グループ ~その2~

 

社内バーベキュー大会の後半グループを紹介しています!
みんな、お肉を堪能し、仲間たちとワイワイ大騒ぎです(笑)
こういったイベントでは、ホント、部署とか工場とかまったく関係なく、同じ「西精工」という
大家族であることを実感できます。

14102901

 

14102902

14102903

14102905

Wのチームでは持ってきたニンニクを混ぜて、
ニンニクが香る焼きそばになりました!
めっちゃおいしかったです♪
(≧▽≦)ノ

 

バーベキューの「締め」は恒例の
「焼そば」です!
とって置いたお肉や野菜をいためて
いきます。

14102904

14102906

各班、同じように「焼そばタイム」に入りました!
あっちこっちでソースが焼けるいい香りがしてきます!

14102907

 

14102908

そんなソースの香りが漂う中、これまた恒例のミニゲームが始まります!
今回は「重量当てクイズ」です。
まっさらのお茶の缶から、どのくらいお茶が減ったか?
その重量を当てるクイズです。

14102909

 

全部で9班あるので、一回戦は
3つの班で3回行われます!
さあ、ピタリ賞は出るかなぁ~?
(´・ω・`)

14102910

 

14102911

14102912

 

対象の缶は手で持ってもいいので
みんな、自分の感覚で数字を
出していきます。
ある班では、「375g~385g」って・・・。
これはさすがに「書き直し!」って
指摘されていました(笑)

14102913

 

14102914

14102915

 

社長が入っている5班は見事に
一回戦を突破!
同じ班のメンバーとハイタッチ♪
決勝戦に進出です!
(≧▽≦)ノ

14102916

 

14102917

14102918

 

ピタリ賞こそ出ませんでしたが、
(ピタリ賞といっても何にもないですが)
一回戦を勝ち抜いた3つの班による
決勝戦が行われました!
決勝戦は、
 「自分たちで飲んで『240g』にしてね」
です!

14102919

 

14102920

14102921

 

ここでぶっちぎりの勝利をしたのは
 「9班」!
なんと『233g』という成績。
誤差「7g」ですよ!これはスゴイ!
9班のみんな、おめでとうございます!
そしてWも9班♪
やったね!(⌒▽⌒)

14102922

 

14102923

14102924

 

そんなバーベキュー会場ですが、ふと
外に目を向けてみると、すごくイイ景色!
そしてすごくイイ天気!
ここ、「四国三郎の郷」は、バーベキュー
会場だけでなく、コテージで泊まれたり、
テントを張ってキャンプも出来るんですよ!
すっごくステキな所です!

14102925

 

14102926

バーベキュー大会も、あっという間に帰る時間が迫ってきました。
さあ、みんなで片付けタイムです!(`・ω・´)
来た時以上にキレイにして帰らないとね!

14102927

14102929

14102931

 

炭を取り除いたり、
金網を洗ったり、
食器洗いもみんなで分担です!

14102928

14102930

準備同様、
片付けも誰が指示することなく、
自分の役割を見つけて、
テキパキと片付けられていきます!

14102932

 

ある程度片付けが終わったら、
バスの時間まで、これまたワイワイ
色んな話で盛り上がります。
みんなステキな笑顔♪
(⌒▽⌒)
スナップ写真をいくつか連貼りしますね!

14102933

 

14102934

14102935

 

14102936

14102937

 

14102938

楽しい時間は経つのが速い!
バスに乗り込む時間となりました。
「本社工場直行便」と「土成工場経由便」、間違って乗らないようにねー!

14102939

 

14102940

これまた恒例の「お見送り」!
今回のバーベキュー大会を企画・運営してくれた「C&Cコミュニティ」のスタッフのみなさん、
そして、一緒にお手伝いしてくださった有志のみなさんがバスをお見送りしてくれます!
今年もたくさん、たくさん、お世話になりました!
C&Cコミュニティのスタッフのみなさん、そして有志のみなさん、ありがとうございました!
めっちゃ楽しかったです♪
(≧▽≦)ノ

14102941

 

14102942

W 

2014.10.28

社内バーベキュー大会:後半グループ ~その1~

 

14102801

 

社内バーベキュー大会、Mから紹介した
前半グループの一週間後、Wたち後半
グループがバーベキュー大会に行きました!
土成工場経由バスと本社直行バスは
阿波パーキングで無事合流。

14102802

 

14102803

14102804

 

みんな揃ったところで、
さあ、「四国三郎の郷」を目指します!
(⌒▽⌒)

14102805

 

14102806

14102807

 

バスの中でウトウト居眠りしてたW・・・。
気づいたら着いてた!!
前準備してくれていた先発隊が
私たちを出迎えてくれます。
みんな、おはよー!(≧▽≦)ノ

14102808

 

14102809

14102810

 

今回のバーベキューリーダーから
指示が飛びます。
「さあ、集合写真を撮りますよー!」

はい、みんな揃って集合写真~♪
(⌒▽⌒)(⌒▽⌒)(⌒▽⌒)(⌒▽⌒)

14102811

14102812

 

バーベキューリーダーからは、
 「生肉を食べないでね!」
と、大切な注意事項を説明して頂き、
(まじめな注意事項もありましたよ)
社長からもごあいさつの言葉を頂きました!

14102813

 

14102814

さあ、バーベキュータイムスタート!
この日は「スーパー快晴」!
最高の天気です!

14102815

 

14102816

14102817

 

各班、テーブルに着くと、
すでに火をおこしてくれています。
はい、先発隊が「火おこし」まで準備して
くれているんです。
ホントにありがたいことです!
感謝!

14102818

 

14102819

早速、準備に取り掛かるみんな。
いつもこの準備がスゴイのは、誰も特に指示をしなくても、お互い「目くばせ」で自分の役割を決めて
それぞれがテキパキと準備していくところです!
なので準備が超早い!(`・ω・´)

14102820

 

14102821

14102822

 

あっという間に準備も終わり、
おなかペコペコのみんな、
一斉にお肉を焼きまくります!
(`・ω・´)
わざわざおにぎりを作って持ってきてくれた人も!
ありがとー♪
いただきまーす♪♪(⌒▽⌒)

14102823

 

14102824

14102825

14102827

14102829

14102831

14102833

 

後半グループの9つの班みんなを
撮って回りました。
細かい説明は要らないぜ!
はいどうぞ(笑)

14102826

14102828

14102830

14102832

楽しい仲間とおいしいバーベキューに
みんなの顔もほころびます♪
(⌒▽⌒)

14102834

14102836

14102838

14102840

14102842

 

そんな「ゆかいな仲間たち」のスナップ
写真もどうぞ!
(・・・と、コメントをさぼるW)

14102835

14102837

14102839

14102841

こんな感じでワイワイ楽しんでいる
バーベキュー大会!
長くなっちゃったので、続きは「その2」で
紹介しますね!
お楽しみに♪(≧▽≦)ノ

 

W 

2014.10.27

BBQ前半チーム②

 

前回に引き続き、BBQの様子をお伝えしていきます!

今回は鶏の丸焼きが登場!
美味しそう(^-^)♪

14102701

 

14102702

14102703

14102705

 

しかし、切り分けるのに一苦労(^-^;)
その場で包丁を入れたり、流しでさばいて
から焼いたりと、班によって様々。

14102704

ここからはバーベキューをめいっぱい楽しむ
皆さんの様子をご覧下さい!

程よくアルコールも入ってご機嫌です(^-^)

14102707

 

14102708

14102709

 

14102710

14102711

 

14102712

14102713

 

14102714

14102715

14102717

 

火力が弱くなったら、炭を追加します。
この後も強い火力がいるんです!
そう!締めの「やきそば」!!

14102716

みんなの為に腕をふるいます!
班ごとに味が違ってるので、何箇所か回って
試食した人もいたとか、いなかったとか(笑)

でも、気が置けない仲間とワイワイ食べるのが
最高の調味料ですよね☆

14102718

 

14102719

そんな中、C&Cメンバーは今回のゲームの用意を着々と進めていました。
今回は「重さ当てゲーム」です!

14102720

 

14102721

14102722

実際に手に持って、どれだけに軽くなったのかを
じっくりと確認します。

どんな時も「ド真剣」勝負です!!
どこの班が優勝するのかな?

 

かわちゃんは1回で
どれだけの水分が取れるのか?!(笑)
ちょっと違うか・・・
というわけで、「いただきます~♪」

14102723

14102724

 

14102725

14102726

 

14102727

14102728

14102730

14102732

 

次の勝負の為に、またしてもゴクリ。

14102729

「結果はっぴょ~う!」

14102731

優勝したのはあっちゃんの班!

みんなの温かい祝福の中、
会長より景品が授与されます。
おめでとうございます☆

14102733

 

 14102734

さあ!!お片づけしましょう!
「使用前より美しく!」をモットーに各自役割を果たしていきます。

14102735

 

14102736

14102737

 

14102738

片づけが終ったら、まったり~とした語らいの時間です(^0^)
一仕事終えた後のハイボールはまた格別?(笑)

14102739

 

14102740

14102741

14102743

 

お子ちゃまもパパとアンパンマンと一緒に
まったり時間(^▽^)

そして、帰宅時間となりました。

14102742

帰りのバスを並んで見送ってくれる
C&Cのメンバー達。
本当にお世話になりました!
楽しい時間をありがとうございました♪

14102744

M 

2014.10.24

BBQ 前半グループ①

 

台風19号の近づくある土曜日。毎年恒例のBBQ(バーベキュー)大会が開催されました♪

14102401

14102403

C&Cメンバーから挨拶と説明があります。

14102405

 

私が乗車した土成経由便です。
本社からの仲間と合流して、いざ出発です!

現地までの道のりで班分けの発表もあり、
皆の気持ちはBBQ一色です!

14102402

毎年お世話になっている、美馬市にある
四国三郎の郷さんに到着です!
C&Cメンバー達がお出迎え(^-^)

14102404

そして、今回参画してくださった西会長より
ご挨拶いただきます。
さあ!BBQスタートです(^▽^)O☆

14102406

 

14102407

おっとっと!
集合写真を忘れるところでした(^-^;)
伸線倶楽部(伸線係員中心に活動している倶楽部)部長の高級カメラで、はいポーズ☆(^0^)V

14102408

自分の班に向かうとすぐに、野菜を持って炊事場にダッシュ(笑)
いままで培ってきた経験と勘で(!)「焼き野菜」と「焼きそばにいれる野菜」に切り分けます!

14102409

 

14102410

14102411

14102413

14102415

14102417

14102419

14102421

 

さあ!食べて飲んで、語り合いましょう!
かんぱ~い♪♪
(^-^)/□□\(^-^)

14102412

14102414

14102416

14102418

14102420

今回はここまで(^^)

明日は写真いっぱいで、
みんなの素敵な笑顔を紹介していきたいと思います!

こうご期待♪

 

M 

2014.10.23

検査係8コン!

 

この日は検査係のメンバーが、社長を囲んで「8コン」を行いました!
まずは幹事のばんちゃんからごあいさつ。
先日ご来社くださった大久保寛司さんの
 「素になったら楽」
という言葉を引用して、
 「飾らないで、自分の言葉で、本音で対話しましょう」
というごあいさつでした!ステキ!(⌒▽⌒)

14102301

 

14102302

14102303

14102305

こうやって仲間たちとヒザを突き合わせ、
同じ釜のメシを食べ、お酒を酌み交わして、
本音で語り合うって大切!
西精工が大切にしていることのひとつです。

 

まずはゴハンを食べながら、ワイワイと
対話していきます。
そんな中、ばんちゃんはイカを食べ残して
みんなにイジられまくる一幕も(笑)

14102304

14102306

14102307

 

ここで突然サプライズ!
先日、社長の娘さんが読書感想文で
「最優秀賞」を受賞しました!
そこで、検査係のみんなから、社長の娘さんに
お祝いのプレゼントが贈られたんですよ!
(⌒▽⌒)

14102308

 

ここからが対話の本番!
基本、「王様ゲーム」です。
王様がお題を出して、指名された人が
それに対して答えていきます。
どんな時でも対話の時は「真剣勝負」!
割り箸を引く手にも気合いが入ります!
(`・ω・´)

14102309

 

14102310

14102311

 

あるテーマでは、
現在、大変な負荷を抱えている検査係に対し、
色んな部署の仲間たちが応援に来てくれている
ことへの感謝の気持ちを語りました。
感極まって、思わず涙するシーンも。
みんなの心が熱くなる瞬間です。

14102312

 

14102313

あっという間にお開きの時間になりました。
ばんちゃんから、
 「みんなの知らない一面を知ることができました。
    泣いたり笑ったり、楽しい時間を過ごすことができました」
と、今回の8コンを締めていただきました。

14102314

 

14102315

ラストはみんなで集合写真!
検査係では、まだまだ負荷が高くて大変な毎日だけど、こうやって仲間同士で心をひとつにし、
ビジョンの実現を目指して、今日も一致団結してがんばっています!

14102316

W 

月別アーカイブ