BLOG 西精工の日常
BLOG の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2014.07.18

嵐を呼ぶ?方策展開合宿! その2

昨日から「来期方策展開合宿」を紹介しています!
初日「昼の部」が終わった面々。まずはホテルにチェックインです。
このホテルの部屋から見える風景はすごくキレイなのですが、この日は台風接近のため曇天・・・。

14071801

 

14071802

14071803

 

「夜の部」の前に、食事会で英気を養います!
来期の方策をばっちり決めていこうぜ!
かんぱーい!
(≧▽≦)ノ☆

14071804

 

14071805

14071806

14071808

おいしいご飯とお酒で心も体もリフレッシュ!
みんなイイ笑顔♪(⌒▽⌒)
食事会のラストは社内アセッサーに
締めて頂きました!

 

朝からカンヅメで来期戦略を考えて
いたので、この2時間はちょっと羽を
伸ばします(笑)

14071807

14071809

14071810

 

14071811

14071812

 

・・・と、ここで終わらないのが合宿です!
「夜の部」が始まりますよー。
場所を移して、昼の続きです。
お酒は入ってますが、考えはブレません!
ここからは、各部署別に来期の作戦を
発表していきます。

14071813

 

14071814

14071815

 

まずは営業から発表スタート!
もちろん、発表だけでは終わりません。
社長をはじめ、他の部署から色々と
ダメ出しやアドバイスなどが飛び交いますよー!
(`・ω・´)

14071816

 

14071817

これまた、あっという間に終了時間になりました。
昨年の合宿でも紹介しましたが、このホテルでは「日韓ワールドカップ」が行われた時に、
イングランドのチームが宿泊したんです。
なので、イングランドの選手のサインが飾られています。
はい、有名なベッカム選手のサインも!

14071818

 

14071819

14071820

 

翌朝、朝一番に朝食を食べます!
朝食もブッフェスタイル。
ついつい欲張って、いっぱい食べてしまう
学習できないW・・・。
(´・ω・`;)ゞ
しつこいですが、ここのお料理、めっちゃ
おいしいです!

14071821

 

14071822

14071823

14071825

むー、絵面が同じなので進展がないように
見えますが、みんながんばってます(笑)

 

さあ、お昼までしか時間がありません。
がんばって進めていきましょう!

14071824

14071826

14071827

 

これまた、あっという間に帰る時間に
なっちゃいました!
さあ、撤収です!(`・ω・´)
2日間、お世話になりました。
ウェスティンホテル淡路さん、
今年もありがとうございました!

14071828

 

14071829

14071830

 

今回のブログのタイトル「嵐を呼ぶ」は、
実は台風接近中だったんです(笑)
台風の影響で、帰り道ではどしゃ降りの
雨にも遭遇しましたが、無事に徳島に
帰ってきました!

14071831

 

徳島に帰ってきて、遅めの昼食。
「山のせ」さんのうどん、サイコーです!
(⌒▽⌒)
おいしいうどんを食べて、会社に帰って
からもがんばる面々でした!
さあ、来期もがんばるぜ!
(`・ω・´)

W 

2014.07.17

嵐を呼ぶ?方策展開合宿!その1

 

14071701

 

いきなりお誕生祝いで始まりました!
この日は捻立係リーダーの誕生日。
みんなでお祝いします♪(⌒▽⌒)
リーダー、誕生日おめでとうございます!
このあとスグに社長は、来期の戦略を
練る「方策展開合宿」に行かれます。

14071702

 

14071703

方策展開合宿に参加するメンバーが、車数台に分かれて出動です!
ただ、台風接近の影響であいにくの雨模様です。

14071704

 

14071705

14071706

14071708

ウェスティンホテル淡路さん、今年もよろしく
お願いします!
(`・ω・´)

 

ずばーん!と端折って、ここが合宿会場
となる「ウェスティンホテル淡路」さんです。
昨年からコチラのホテルにお世話に
なっています!

14071707

14071709

14071710

 

これからカンヅメになるのは、ホテルに
併設されている国際会議場!
昨年同様、長い長い連絡通路を歩いて
会場まで移動します。

14071711

 

14071712

14071713

 

道中、ちょっと渋滞につかまったのも
あって、少しスケジュールが遅れ気味!
会場に着いたらスグにセッティングです!

14071714

 

14071715

さあ、来期に向けた方策展開合宿のスタートですよ!(`・ω・´)
6月にビジョン創生合宿で描いた「来期ビジョン」を受けて、それをより具体的に各部署に
落とし込んでいきます。

14071716

 

14071717

午前中があっという間に終わりました。
お昼ごはんを食べるため、ホテルに移動する面々。
桑田さんと牛丼課長が頭を抱えて歩いています(笑)

14071718

 

14071719

14071720

 

ずっとカンヅメになっての合宿で、楽しみ
と言えば、やっぱり「ゴハン」!
(⌒▽⌒)
ここ、ウェスティンホテル淡路さんの
ブッフェランチはめっちゃおいしい!
おなかペコペコなので、ついつい食べ過ぎ
ちゃうんですよね・・・(汗)

14071721

 

14071722

14071723

14071725

途中、各部署に分かれて作戦会議が
始まりました!
製造系、営業系、総務系に分かれて、
来期の作戦考え中です!

 

さあ、お昼からもがんばります!
ただ、ビジョン合宿同様、「絵面」がずっと
同じなので表現しにくい・・・。

14071724

14071726

14071727

 

ビジョン合宿もそうですが、みんな集中
しているからでしょうか、あっという間に
時間が過ぎます。
会議場での一日目を終えて、ホテルに
チェックインします。
ちょっと長くなりそうなので、ここで一旦
区切りますね!(`・ω・´)
明日、続きを紹介しまーす!
(・・・と、記事を稼ぐWでした)

W 

2014.07.16

恒例!品証&営技誕生会!

 

14071601

 

毎回、ステキなダンボールアートを
披露してくれる、品証&営技の誕生会!
この日は2人の仲間の誕生会を
開きます!
まずは会社からのお祝い「図書カード」
が平田常務より贈呈されます。
なんか名刺交換しているように見えますが
贈呈です!(⌒▽⌒)

14071602

 

14071603

14071604

 

さあ、お待たせしました!
ダンボールアート・・・って、

「頭が高いぞ!」

はいいけど、めっちゃ「雑」やん・・・。

いえいえ、これは冗談!
この部署がこんな「雑」なことをするはずがない!
ってことで、本命はコチラ!↓

14071605

 

今回は「アニメ系」ダンボールアートです!
この「シールド」!完成度高い!
黒子もウマイ!
左手には(たぶん)レタスを持っています!
(かっしー=レタス)

 

 

14071606

14071607

 

シールドのほうはペットが付いています!
濱田さんの飼い犬「どん」をイメージした
犬の折り紙だそうです。

ガンダムと黒子も一緒に、 はい、チーズ! (⌒▽⌒)

14071608

もうひとつの定番、感謝状です!
まずは濱田さん。
「地球世紀2014、濱田課長は営業技術部課長を名乗り、数々の難題に挑んできた。
 この数十年あまりの戦いで数々の製品が生み出され、世に送り出されていった。
 人々は濱田課長の行為に感動した。
 そしてファインパーツ創造のため、濱田課長と仲間たちは更なる戦いの地へと赴くのであった・・・」
※「機動戦士ガンダム」のナレーション風に読んでください(笑)

14071609

 

14071610

続いては、かっしー!
「西精工株式会社 営業技術部。
 その輝かしい歴史の中でも特に最強と呼ばれ、無敗を誇った、10年に1人の天才が5人同時に
 いた世代は『キセキの世代』と言われている。
 そのうちの一人、かっしー。
 ずば抜けた雑学知識、ギャグセンス、真面目さはチームの支えとなっている。
 これからもその能力で共にファインパーツ創造に向け頑張っていきましょう!」

14071611

 

14071612

14071613

14071615

みんなでお弁当を食べていますが、その後ろ
に写っているガンダムシールドの存在感が
ハンパないっす!

 

とまあ、食事前にひと盛り上がり!
みんな、おなかペコペコなので、
お弁当を食べましょう♪
(⌒▽⌒)

14071614

14071616

14071617

 

さてさて、お弁当は終りましたが、次は
みんなから頂いたプレゼントの披露です。
濱田さんには、「ガンダム」つながり?
なのか、ザクのバランスゲームです。
かっしーには、面白いデザインの・・・
これ、なんだと思いますか?
実は電子楽器だそうです!

14071618

 

14071619

14071620

 

誕生会が終わって、事務所にシールドを
持って現れた濱田さん(笑)
このシールドで、次々と降り注がれる
難題を防御する濱田さんでした!

 

W 

2014.07.15

小ネタ集

紹介したいけど、記事にするにはボリュームが足りない!
そんな「小ネタ」を集めた「小ネタ集」を紹介します! (⌒▽⌒)

まずは「芝刈り」!
6月に入り、気温の上昇と共に、本社事務所玄関の芝がグングン成長しています!
いつもこうやって国さんが芝の手入れをしてくださるので、キレイな玄関が保たれています!
国さん、いつもありがとうございます!(≧▽≦)ノ

14071501

 

14071502

14071503

 

次は、誕生祝いのひとコマ。
この日は技術課のヤングタイガーの
誕生日!
社長からバースデーカード&ハグ、
そして仲間たちからもプレゼントが
贈られていました!
おめでとー!(≧▽≦)ノ

14071504

 

14071505

14071506

 

6月は東京ビッグサイトで展示会に
出展しました!
今回は少ないスタッフでの応対で、
バタバタしてしまい、展示会の時の写真は
撮れなかったようです。
添付の写真は、展示会前の準備中の
写真です!
展示会、お疲れさまでした!

14071507

 

14071508

フェイスブックでも紹介しましたが、6月に実施されました「リーダーシップ勉強会」の様子です。
この勉強会は、社長が講師をしてくださいます。
チャリティーバザーの時に作成した「七夕飾り」が飾られています♪

14071509

 

14071510

この回の勉強会では、「7つの習慣」や「嫌われる勇気」を参考図書として、
 ・「働くこと=幸せ」であること。それを決めるのは「自分」。
 ・物事を主体的に考える。
 ・世の中は「良い事」よりも「悪い事」の方が多いのかもしれない。
  そんな中で大切なのは「感謝」の気持ち。
といったことを教わりました!

14071511

 

14071512

勉強会つながりで、コチラは安全教育の様子を紹介です。
土成工場で行われました!
何をおいても「安全第一」です!
これから暑くなって、ついつい気も緩んでしまいがちですが、
 ・決められたルールは必ず守る!
 ・ムリな作業はしない!
 ・日々の体調管理をしっかりする!
これらをキチンと守って、安心・安全な西精工であり続けます!

14071513

 

14071514

ラストはこの集合写真!
病気で入院していた仲間が一時退院して、スグに会社に顔を見せに来てくれました!
本格復帰にはもうちょっとかかるとのことですが、仲間みんながかっしーの帰りを待ってます!

14071515

W 

2014.07.14

先輩方、ありがとうございました!

先日、大先輩お二方の退職お見送りの様子を紹介しましたが、その先輩方の職場の仲間たちで
送別会&新しい仲間の歓迎会を開きました!

Mからも土成工場でのお見送りの様子を紹介しましたが、Wからは合同歓送迎会の様子を
紹介しますね!

まずは幹事さんと製造部ボスのしょーじさんからごあいさつ!

 

14071401   14071402
14071403  

 

今回は技術課と検査課の合同歓送迎会
なので、すっごくにぎやか♪
(⌒▽⌒)

 

6月で退職される先輩とは、もうなかなか
会えなくなるので、みんなでたくさん写真
を撮っていきます!

14071404   14071405

 

さてさて、新たに仲間となった彼女も主役です!
せっかくなので一言頂きました!
社長からは「前から会社にいたような親近感を感じています」と感想を頂きました!
これから一緒にがんばっていきましょね!(⌒▽⌒)

 

14071406   14071407
14071408  

 

そして退職される先輩方との記念撮影は
終わりません!(笑)
それだけ仲間みんなに愛されてきたん
です!
先輩方が退縮されるのは寂しくなります。

14071409   14071410
14071411  

 

ここで、先輩方お二人のプロフィールが
読み上げられます。
「小さい製品の検査では第一人者」
「60才を過ぎてもランニングを続けている」
などなど。
そして後輩からもメッセージ。
思わず涙するシーンも・・・。
みんなの心もじーんと熱くなります。

14071412   14071413
14071414

 

 

 

リーダーからも先輩方に言葉を贈ります。
爆笑のひとコマも(笑)

先輩方にはみんなから、メッセージと共に
プレゼントが渡されました。
「先輩方、今までありがとうございました」
と、感謝の気持ちがたくさんたくさん
込められています。

14071415   14071416

 

「星の王子様」大開さんにはランニングシューズ!
平島さんにはドライヤーが贈られたそうですよ!

 

14071417   14071418

 

先輩方からは、
 「みんなに出会えて幸せでした。
 みんなに出会わせてくれた西精工に
 感謝です」という一言を頂きました。

14071419

14071421

 

 

更に!
サプライズでケーキが運ばれてきました!
このケーキにもみんなの愛がたくさん
込められています!

14071420

14071422

14071423  

 

それを受けて、社長からも一言頂きました!
そして、大きな花束が贈られ、ハグで
先輩方への感謝が伝えられました。

14071424   14071425

 

最後は平田常務に締めていただきます!
先輩方の新たな人生を祝して「万歳三唱」です!

 

14071426   14071427

 

先輩方、今まで本当にありがとうございました!
新たな仲間も加わりました!
先輩方が教えてくださったことを大切にして、これからもがんばっていきます!
お世話になりました!

14071428

W 

月別アーカイブ