BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2024.05.16
春の吉野川北岸清掃活動
|
4月中旬、いつもお世話になっている徳島法人会様が主催する「吉野川北岸清掃活動」が行われましたー!
お天気に恵まれ、気持ちいい気候の中で清掃活動がんばりまーす!
|
|

|

|
|

|
新入社員たちも元気に参加してくれました!
大ベテランの牛丼先輩も元気モリモリです!
広い清掃エリアには、色々な花が咲いていて、清掃活動をがんばる私たちを楽しませてくれます。
ってことで、清掃活動と一緒に、春の野草もお楽しみください。
こちらは春の花の代名詞でもある、菜の花。
黄色が映えます。 |
|

|

|
|

|
それにしても、今回の清掃活動ではほとんどゴミがありませんでした。
ちょっと物足りない感じもしますが、ゴミが無いのが一番です。
でも、おださんはけっこうゴミを拾ってる!
鮮やかなムラサキの花をつけているは「クサフジ」。
「藤」のような花を咲かせるのが名前の由来だそうです。
|
|

|

|
|

|
鉄橋をJRの列車が渡っています。
なんとものどかな光景ですね♪
「意外に仲間たちに会わないなぁ」
なんて思ってたら、前から、おおしおさんといくさん登場!
お疲れさまです!
道路わきには、これまたメジャーなクローバーの丸くて白い花が揺れています。
|
|

|

|
|
コチラには、マリアンヌとたにもとさん!
お疲れさまでーす!
|
|

|

|
|
「怖そうなおっちゃんがいる!」
と思ったら、ゆうちゃんリーダーでした(笑)
ともみんとぐっさんに連れられて、清掃活動をがんばる、怖そうなおっちゃん!
グラウンドに紫の花が群生していたので、撮ってみました。
どうやら「ムラサキサギゴケ」とかいう植物のようで、花びらが鳥の「鷺(さぎ)」に似ているのと、苔のように群生して広がっていくことから「サギゴケ」と名付けられたようですよ。
|
|

|

|
|
清掃活動を終え、集合場所に集結するみんな。
集まってみれば、けっこうな人数が清掃活動をしていたのね。
|
|

|

|
|
ってことで、西精工のみんな集まれ~!
清掃活動お疲れさまでしたー!
|
|

|
W 
2024.05.15
営業・総務・伸線合同マラソン練習会
|
けっこう前の出来事でごめんなさい。
この日は3月10日!
まだ桜も咲いていません!
そして「とくしまマラソン」の二週間前なのです。
この日、営業・総務・伸線メンバーたちが合同でマラソン練習会を開催しましたー!
ごあいさつの後、ストレッチで体をほぐします。
|
|

|

|
|

|
今回集まったメンバーの多くが、この二週間後に開催された「とくしまマラソン2024」にランナーとして出場予定!
それだけに、最後の追い込み練習として、がっつり走り込んでいます!
もちろん、ウォーキングの人も。
各自のペースで運動していきます。 |
|

|

|
|

|

|
|
二週間後の「とくしまマラソン2024」での、みんなのがんばりっぷりは、先の社員ブログでお伝えした通り!
ただ、この時は、当日があんな寒い雨になるとは思いもせず・・・。
|
|

|

|
|
さあ、練習の後は、伸線ウォーキングでおなじみの「差し入れタイム」!
今回は三部署合同企画だけあって、差し入れの量が半端ない!
もしや、差し入れのほうがメイン?
|
|

|

|
|

|

|
|

|
にしさんが差し入れしてくださったお菓子を、みねくんがみんなに配ってくれました!
みねくんの気配りがすごい!
|
|

|

|
|

|

|
|

|
営業部のみんなからは、ゼリー飲料の差し入れ!
しかもすごい数!
これを重いのに、なみちゃんがみんなに配ってくれました!
なみちゃんの気配りもマジすごい! |
|

|

|
|
さらに!
おうがくんもお菓子をたくさん配ってくれました!
「雪の宿」って、食べだすと止まらないですよね(笑)
|
|

|

|
|
大量の差し入れを楽しくいただくみんな。
差し入れしてくださったみなさん、ありがとうございます!
|
|

|

|
|

|

|
|
ここでWは「ある2つの写真」に着目しました。
おうがくんが持ってきたお菓子を受け取る、しばやん。
なみちゃんが持ってきたゼリー飲料を受け取る、しばやん。
あれあれ?
しばやん、「受け取り方」が全然違うよ~!
|
|

|

|
|
「差し入れ王」みぞのべさん、この日はいただく側に回ったみたい。
王様もたまには休まなきゃね!
|
|

|

|
|
ってことで、あまりにも差し入れが多くて「マラソン練習会」であることを忘れそうになりましたが、営業・総務・伸線、三部署合同のマラソン練習会でしたー!
みんな、お疲れさまでしたー!
|

|
|

|

|
W 
2024.05.14
旧石井工場前の公園草刈り
|
ここは、旧石井工場の斜め前にある、小さな公園。
ここでは、成型2係メンバーたちが石井工場にいた時から交流している保育園の園児たちがよく遊んでいる公園です。
昨年12月、成型2係メンバーたちが土成第1工場に引っ越ししてから、なかなか公園のお世話ができていませんでした。
ご覧の通り、けっこう雑草が生えていたので、みんなで草刈りをすることにしましたー!
|
|

|

|
|
以前は成型2係メンバーたちだけで草刈りをしていましたが、今回は、同じ工場で働く仲間となった成型1係メンバーたちも加わってくれましたー!
これは心強い!
さあ、みんなで草刈りです!
|
|

|

|
|
すべり台の周囲は、あべちゃんが担当!
長年、お世話してきた公園です。
さすがの手際です。
|
|

|

|
運ていの周囲や花壇の周囲も雑草を刈っていきます。
けっこうぼーぼーに生えていた雑草でしたが、成型1&2の強力メンバーたちの人海戦術で、あっという間にキレイになりました! |

|
|

|

|
|
ホントに小さな公園ですが、刈ってみると、けっこうな量の雑草ですね。
みんなで集合写真~☆
後ろには、いつも交流させていただいていた保育園。
いつも6月になると、園児たちが石井工場にお花を持ってきてくれたり、12月には手作りカレンダーを持って来てくれて、クリスマスソングを歌ってくれていました。
とてもステキな思い出です。
ちょっと距離は遠くなってしまいましたが、せっかくのご縁で交流させていただいているので、これからも交流させていただけたらうれしいです!
|
|

|
|
集めた雑草は、あべちゃん号に載せて回収完了!
お疲れさまでした!
|
|

|

|
|
いやいや、もうちょっとだけ!
せっかく旧石井工場に来たのだから、と、行ってみると・・・なんと、更地に!
更地になると、めっちゃ広く感じます!
|
|

|

|
|
成型2係の工場棟があった辺りで、みんなで記念撮影~☆
特に、長年ここでものづくりをがんばってきた成型2係メンバーたちにとっては、感慨深いですよね。
ってことで、旧石井工場斜め前の公園草刈りでしたー!
|
|

|
W 
2024.05.13
満開の桜を見ながらお花見
|
けっこう前のことでごめんなさい(汗)
桜が満開の4月上旬、土成第1工場で伸線係&旋削係のみんなが、お花見をしましたー!
工場の一画にシートを敷いて、お弁当屋さんで買ってきたお弁当をいただきまーす!
|
|

|

|
|
土成第1工場は南側と西側に桜の木が植えられており、ご覧の通り、春には満開の桜を楽しむことができます。
今回は、満開の桜の下でお弁当をいただきまーす!
|
|

|

|
|

|
伸線係&旋削係メンバーだけじゃなく、「一緒にお花見したーい」という人も混じって、みんなでワイワイ楽しみます!
やまちゃん、あかしさん、まさきくん、そして、土成第2工場からも、かたやまさん、つついさん、そして、入社したばっかりのたけだくんも来てくれました! |
|

|

|
|
みんなで車座(といっても、パイプイスですが・・・)になって、注文していたお弁当をGET!
目の前にはこれぞ満開の桜!
最高のロケーションですね!
|
|

|

|
|

|

|
|
お弁当を食べた後も、お菓子を食べてまったりタイム。
いくつかが「もや」のかかったような写真になっています・・・。
おそらくスマホの撮影設定?
けっして霧の中のお花見じゃないですからね。
|
|

|

|
|

|

|
|
久しくイジってなかったな。
大食い女王の石ちゃん!
たまには「食」を付けておくね(笑)
石ちゃんが本気出したら、マジですごいから。
まさきくんは、学校の後輩が入社してくれ、学校&会社のダブル先輩!
ルーキーたけだくん、先輩のまさきくんからたくさん学んでいってね!
|
|

|

|
|
最後は満開の桜をバックに集合写真~☆
めっちゃステキ写真になりました!
ってことで、春の思い出でしたー!
|
|

|
W 
2024.05.10
品質保証係8コン:私は誰でしょう??
|
先日、品質保証係のメンバーが8コンを行いました。
|
|

|
今回は品質保証係御用達の
会社に近い沖縄料理のお店、
晴レ家さんにお伺いしました。
今回司会を務めるのはよっしーさん! |
|
今回は、企画が目白押し!!
どんどん行きましょう!
まずは、かんぱーい🍻
|
|

|
|
企画に行く前に、先ずはおいしいご飯を食べましょう!!
今から飯テロが始まりますので、ご飯前に見るのはお控えください!!(笑)
|
|

|

|
|

|

|
|

|

|
ある程度、お腹を満たしたので!
早速、企画第一弾!
品質保証係のありたい姿である
チームビジョンの実現に向けて
自分たちは、どういった貢献ができるのかを語って頂きました! |

|
|
皆さんが熱い思いを語るなか
一仕事終え、ひたすら食べてる
よっしーさん。
話聞いてます…?
|
|
|
続いて、8コンが行われた前の週に開催されたとくしまマラソンのランナーたちに
ばんどうさんとなるなるからプレゼント!!
雨の中お疲れ様でした!!
|
|

|

|
|

|

|
|
続いては、箱の中に入った紙に書かれた質問内容を、
トランプに描かれた人が答えていくコーナー!
実はこのトランプにはメンバーの昔の写真(子供のころから最近の写真まで)が
貼られています。
皆さんのエピソードもどんどん出てきました!
|
|

|

|
|
本当は全員のものを紹介したいのですが
印象に残った方々のをご紹介します!!
さて、この方々は誰でしょう??
|
|

|

|
|

|

|
|

|

|
|

|

|
|
正解は、上からさかい課長、きしださん、西部長、よっしーさんです!
|
|

|

|
|

|

|
|
メンバーの知られざる過去(?)を知ることが出来た企画でした!
諸先輩方、いじってしまいすみません!!
|
最後に、1ヶ月間育児休暇でお休みを
取られていたなかはらさんが
お休み中の想いを書き上げた私の一週間を読み上げます。 |

|
そして、チームメイトからなかはらさんが居ない間に感じたなかはらさんへの感謝を
綴ったありがとうカードをプレゼント! |

|
|

|
|
和やかな雰囲気に包まれる中、お開きの時間に!
新メンバーも増え、チームの絆がより深まったそんな8コンでした!
ビジョン実現に向けてこれから共に頑張っていきましょう!!
|