BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2025.10.27
BlueCaps~ライブに向けて最終調整!~
|
西精工社員で結成された「BlueCaps」
10月19日に吉野川市様から依頼を受け、人権フェスティバルでの演奏をします。
今回は本番2週間前に迫る日の練習風景をお届けします!
|
|

|

|
|
ボーカルコンビは、
青と白のストライプでお揃い。
揃えてきたわけではなく、
たまたまです(笑)
皆、思い思いに調整をしていきます。
|

|
|

|

|
|
今回のライブは全3曲!
一通り全員で合わせます。
Kはなんとか、歌い上げて余裕の表情。
たけちゃんも、調整バッチリみたい。
澄んだ青色のギターが似合ってる!
|

|
|

|

|
|
一人だけ全然余裕が無さそうな人、発見。
ベース初挑戦のいっちゃん。
ライブでは、3曲中2曲を担当。
今回のために、ベースを購入し仕事終わりも自宅で練習しています。
でも、曲調が早くて指が追いつかない!!
|

|
|

|

|
|
ベースのお師匠さんである、つぎちゃんがポツリ。
|
|

|

|
|
いっちゃんの周りに集まって、
特訓タイム。
先生が3人もいるなんて、
素晴らしい環境!ですが、
プレッシャーも3倍でしょうか?
|

|
|

|

|
|
最後に、15分間のライブを一通り行いました。
まだまだ楽譜から目を話せない、いっちゃんですが何とかOKをもらえたみたい。
ライブまで残り2週間!いっちゃんの練習は続きます。。。
|
 |

|
|
最後は記念写真をパシャリ!
明日は、ライブの様子をお届けします!
お楽しみに!
|
|

|
K 
2025.10.24
ニッシーランナーズハイクラブ:フィニッシャータオルはバザーで買ったそうです
|
10月中旬の日曜日、この日はニッシーランナーズハイクラブが土成第2工場に集まって「清掃活動&マラソン練習会」を行いましたー!
まずは清掃活動、れっつご!
|
|

|

|
|
9月度は土成第2工場の東にある公園まで行きましたが、今月は北進して近くの橋まで清掃していきます。
田舎の道ですが、意外にポイ捨てゴミが多いんです。
|
|

|

|
|

|

|
|
なぜポイ捨てゴミが多いのか?
清掃活動をしていたら、そのナゾはスグに解けました!
とにかく交通量が多い!
めっちゃ狭い道にも関わらず、そして日曜日にも関わらず、ガンガン車が通ります!
しかも、暴走車両が多いです(汗)
平日はそれに加え、大きなトラックもガンガン通るそうです。
この道路、抜け道的に使われているんでしょうね。
|
|

|

|
|

|

|
|
15分くらいの短時間清掃活動でしたが、ペットボトルやタバコの吸い殻など、そこそこゴミを回収しました!
仕上げはみんなで集合写真~☆
清掃活動お疲れさまでした!
|
|

|

|
|
そして、マラソン練習会へ。
今回集まったメンバーは全員、マラソン練習もしてくれるようなので、集合写真は上の写真のゴミを除けたバージョン(笑)
ご覧のメンバーでがんばります!
|
|

|
|
まずはストレッチ。
スーパーランモンおがささんのリードでしっかりストレッチします。
前月、少し足を痛めていたおがささんですが、すっかり回復したみたい。
よかった!
|
|

|

|
|
今回も3つのグループに分かれて練習。
・ランモングループは5キロ×3
・そこそこグループは5キロ×2
・がんばるグループは5キロ×1
おがささんはGoProを持って撮影してくれました。
|

|
|

|

|
|
そこそこグループで走らせてもらったWでしたが、早々に若手メンバーにちぎられます・・・。
Wはこの後、野球部の試合を応援すべく、途中離脱。
お先に上がりまーす!
|
|

|

|
|

|
この後も、各自のペースで往復5キロのコースを激走!
往復コースなので、仲間たちとすれ違う度に励まし合ってがんばります!
初参加のむぐむぐも、バザーで買ったタオルを握りしめてがんばる!
|
|

|

|
|

|

|
|
各グループ、既定の回数往復して土成第2工場に帰ってきました。
途中、やまわき師匠も加わってくれて、がっつり走り込めました!
ってことで、ニッシーランナーズハイクラブによる「清掃&RUN」でした!
みんな、お疲れさまでしたー!
|

|
|

|

|
|

|

|
W 
2025.10.23
旋削係ランチコンパ:ソーセージ50本のほうが武勇伝
|
先日、旋削係のみんながランチコンパを行いましたー!
みんなでお弁当を食べながら、ワイワイやります!
総合司会は石ちゃん。
よろしくお願いいたします。
|
|

|

|
|
最近、本社の応援に行っていることが多い、さとるちゃん。
この日はランチコンパのために帰ってきてくれました。
|
|

|

|
|
「20分くらいしゃべるのかな」と警戒していましたが(笑)
意外と早く「いただきます」してくれました!
みんな、お腹が空いてるから、ありがたいです!
|
|

|

|
|
今回は「ミート大塚」さんのお弁当。
間違いない!激ウマお弁当です!
ちなみに、右上のお弁当が「焼肉弁当」で、中身もお値段も豪華です。
この豪華お弁当は、おかもとさんとはらださんが堪能しました。
|
|

|

|
|
「おなかペコペコ」+「激ウマお弁当」=あっという間に完食!
ごちそうさまでした!
・・・って、これで終わらないですよ。
|
|

|

|
|

|
今回は、みんなでクジを引いて、クジに書かれた質問に答えていきます。
「ごきげんようクイズ」という名前は、さとるちゃんが命名したそうです(笑)
トップバッターは、おぐちんリーダー。
お題は「テンションが上がる瞬間は?」
→大きな魚を釣り上げた時だそうです!
|
|

|

|
|
くすのきさん、なかがわさんと続きますが、ちょいハズい質問なので、下の写真の回答で察してあげてください!
たまには空気を読む人、Wです。
|
|

|

|
|
続いて、いしちゃん。
お題は「最後の晩餐は?」
→石ちゃんが人生で最後に食べたいのは、「いつもと同じ食事」だそうです。
|
|

|

|
|
ちなみに確認したところ、お弁当を平らげても全然足りていないそうで、まだまだ食べられるそうです。
石ちゃん、ソーセージが大好物なんだそうで、過去最高は「50本」だとか・・・。
|
|

|

|
|
ちなみに石ちゃん、ゴハンを食べた後でも「ホールケーキ(丸いケーキ丸ごと)」を一人で完食できる人です。
ここからはダイジェスト風にいきますね。
思わずツッコミ入れたくなるものもありますが、ガマンしてください。
|
|

|

|
|

|

|
|

|

|
|

|

|
|

|

|
|

|
この日が夜勤でランチコンパに参加できなかったりょーへーくん。
みんなへのメッセージを書いてくれていました。
「武勇伝がイカ釣り」のかわさきリーダーが代読してくれました。
ステキやん!
石ちゃんからはデザートを差し入れいただきました!
|
|

|

|
|
ランチコンパのシメは、はらださん!
突然「3つのさか」の話を始め、ざわつく一同(笑)
「今、少し仕事量が減っており『下り坂』なのかもしれません。でも、新たにおぐちんリーダー、かわさきリーダーを迎え、新たなチームで『上り坂』にしていきたいです。そして、いい意味で『まさか、旋削係が!』と周りが驚くような旋削係にしていきます!」
・・・という「シメ」をしていただきました!
はらださんも言われたように、新生旋削係で周りを驚かせようぜ!
ってことで、旋削係ランチコンパでしたー!
|
|

|

|
W 
2025.10.22
営業8コン:あたしが撮る~☆
|
10月上旬の週末、この日、営業メンバーたちが集っての8コンが行われましたー!
場所は、いつもお世話になっているイタリア料理のお店:シトロンさん。
よろしくお願いいたします!
|
|

|

|
|

|
今回の8コンは、スマホを新調したよしみさんが写真を撮ってくれました。
ありがとうございます!
酔っ払うまでは良かったんですよ・・・
|
|

|

|
|

|
左の写真が面白い!
男性陣はお酒を堪能し、女性陣はお料理を堪能!
8コンでは、今期がんばることをアツく共有し合ったそうです。
ですが、写真はありません(笑)
|
|

|

|
|

|
すでに「酔っ払い」のよしみさん、写真撮影、不安しかありません。
↓の写真、おおくらさんとくめちゃん、隠れちゃってる。
|
|

|

|
|
8コンも最高潮を迎え、みんなで手を合わせた写真を撮ろうということに。
撮影をがんばる、よしみさん!
でも顔が隠れちゃってる・・・(↓)
|
|

|
 |
|
やっぱり全員で写したいよね!ってことで、結局、くめちゃんの自撮りで撮影することに!
酔っ払いおじさんより、いい写真が撮れました(笑)
|
|

|

|
|
ってことで、アツい話し合いの写真はありませんでしたが、今期のがんばりを共有し合った営業8コンでした!
みんなでがんばっていこうぜ!
|
|

|
W 
2025.10.21
土成スポーツ公園清掃活動:ナゾの球体・・・
|

|
暑すぎた夏も終わりを迎え、短い秋を感じる季節となりました。
この日、伸線&成型4のメンバーたちが、土成スポーツ公園の清掃活動を行いましたー!
秋晴れの清々しい中、清掃活動をするのは気持ちいいですね!
|
|

|

|
|
早速ゴミ発見!
なんかよく分からない、長いヒモ状のゴミが・・・?
利用される方がけっこう多い土成スポーツ公園。
意外とゴミも多いです。
|
|

|

|
 |

|
|

|

|
|
みんなでゴミを拾っていると・・・
まるちゃんが何やらボールのようなものを拾ってきました。
ボールのようですが、テープ状のものをぐるぐる巻いてボール状にしている様子。
ゴミ・・・でいいのかな?
|
|

|

|
|
ナゾの球体はひとつじゃなかった!
色違いの球体をさらにGET!
いやホント、何なんだろね?
|
|

|

|
|

|
次々にナゾの球体が回収されていきます。
何かのイベントでも行ったのでしょうか?
さらにピロピロも再登場!
ナゾは深まるばかりです。
|
|

|

|
|

|
ナゾの球体だけでなく、野球のボールも回収。
すぐ横が野球場なので、まあ野球のボールは納得です。
野球のボールは管理事務所にお届けしました。
ナゾの球体は、ナゾのまま捨てちゃいます!
|
|

|

|
|
ってことで、深まる秋と共に、ナゾも深まった清掃活動でした!
伸線&成型4のみんな、清掃活動お疲れさまでしたー!
|
|

|
W 