BLOG 西精工の日常
BLOG の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2017.09.07

成型1係歓迎会!

01

 

先日、成型1係が新しい仲間を迎えての
歓迎会を開催しました!
6月に配属された新入社員にしやまくんと
8月に入社されたやぶうちさん、社長を
お招きして改めて歓迎会です☆
ってことで、ようこそ成型1係へ!
(≧▽≦)ノ

02

03

 

成型1係のメンバーは、社内でもかなり
平均年齢が若いチーム!
40代のおっさん・・・ごほごほっ!
40代のベテラン勢と10代~20代の
若手が見事に融合したステキチーム
です♪

04

 

05

たまにはここでちょっと宣伝など!
株式会社ブロックス様から発売されている「DO IT!」DVDの97号&98号で西精工編が
収録されております。
成型1係のメンバーたちもガッツリ紹介されているので、ぜひぜひご覧いただけると嬉しいです!
ブロックス様のDVDの宣伝でした(笑)

06

 

07

今回の歓迎会のお店は、タケシが持っているタイコでピンとくる人も多いかと思います。
はい、本社の近くにあるおいしい沖縄料理のお店です♪
8コンではおなじみ☆

08

 

09

社長を囲む新入社員のにしやまくんとやぶうちさん。
ここで社長のいじり発動(笑)
にしやまくんに急接近する社長を見て、焦るやぶうちさん(笑)
かなりナイスなリアクションを見せてくれました!

10

 

11

12

 

そんなゆかいな仲間たちの成型1係。
「DO IT!」では、ここに写っている、おぐちん
係長、いせき班長、けんちゃん、にしおくん
など、成型1係メンバーががっつり紹介
されていますよー!
(まだ宣伝してる・・・)

13

 

14

おっと歓迎会でした!
歓迎会も終盤!
ここで新しい仲間となった二人に決意表明してもらいました!
にしやまくんからは、
「配属当初は、先輩から注意されることが多かったのですが、徐々に注意されることも減ってきました。
 これからは技術力を高めて、チームの役に立っていきたい!」
と鉄意表明!
やぶうちさんからは、「なかたにさんのようになりたい!」と、身近な先輩を目指す決意表明を
いただきました!

15

 

16

17

 

そしてこちらの先輩後輩!
よしくらパイセン&ヨコ!
妥協しないものづくりを追い続ける
よしくらパイセンから日夜しごかれている
ヨコ!
おにぎりも全力「投入」です(笑)

18

 

ラストはイケメン顔でキメてくれた
にしおくん!
せっかくなので輝かせておきますね!
工務のスーパースターの専売特許を
奪ってしまってごめんなさい(汗)

直近で二人の新しい仲間が増えた成型1係!
これからも、もっともっとお客様に価値創造するために、毎日がんばっていきます!

W 

2017.09.06

幼稚園の草刈り!

01

 

成型1係の夏の恒例行事となりました!
ここは成型1係が交流させていただいて
いる幼稚園です。
毎年、成型1係のメンバーみんながこの
幼稚園の草刈りをしてくれていまーす!
ってことで、今年もがんばる成型1係の
メンバーたち!
にしおくんもノリノリです!
(⌒▽⌒)v

02

 

03

「早朝、まだ涼しいうちに」と、早速除草作業開始です!
この辺は日陰でまだいいのですが・・・

04

 

05

06

 

時間と共に影が短くなり、気温もどんどん
上がっていきます。
まだ涼しいうちにやっつけなきゃ!
ということで、みんなで手分けして、雑草に
クワを入れていきます。

07

 

08

雑草を掘り起こしたら、クマデを使って雑草を集めていきます。
新しくチームの一員となったやぶうちさんもがんばっています!
(≧▽≦)ノ

09

 

10

むむ!
このエリアの雑草はかなり手強い!
みんなで寄ってたかって雑草を掘り起こしていきます!
雑草には負けないぜ!

11

 

12

13

 

おっと!
忘れちゃいけない!
大切な休憩!
しっかり水分補給しなきゃね。
休憩したらまたがんばります!

14

 

15

がんばること3時間!
ついに除草作業完了です!
初参加だった新入社員二人も達成感もりもりです☆
(⌒▽⌒)

16

18

 

17

19

20

 

見てください!
見事に雑草を一掃しました!
さすが成型1係メンバー!
いい仕事します!

21

 

22

比較するとよく分かります!
スベリ台の回り、これだけあった雑草が、見事に無くなりました!

23

 

24

ってことで、暑い中、除草作業お疲れさまでした!
カワイイちびっ子たちが楽しく遊べるようになりました♪

25

W 

2017.09.05

「とくしまマラソン」感謝状をいただきました!

01

 

先日、徳島グランヴィリオホテル様で
「とくしまマラソン実行委員会」が開催され、
今年も西精工が実行委員会様より感謝状
をいただくことになりました!
今回、飯泉知事より感謝状を受け取る
栄誉を担ったのが、ヒデ・カワサキリーダー!
ちょこっとだけ固まっています(笑)

02

 

03

04

 

今年も壇上には、歴代の「とくしまマラソン」
ポスターが貼られています。
今年の3月に行われたのが「第10回」
の記念大会。
なので10枚のポスターが並んでいます。
Wが一番思い出深いのは2012年の
第5回大会かな。
暴風雨の中のマラソンでした(笑)

05

 

06

感謝状贈呈式に先立ち、飯泉徳島県知事からごあいさつ。
第9回大会で酷評だった大会、真摯に「ランナーの声」を聴き、改善された「第10回」大会は
すばらしいものになりました。
四国の大会初の「ウェーブスタート方式」や、お子さんも参加できるイベントなど、取り組んだ改善の
報告が飯泉知事よりありました。
知事・・・ちょっと痩せました?

07

 

08

続いて、感謝状贈呈式です!
「西精工株式会社」と呼ばれ、ヒデ・カワサキリーダーが壇上に上がります。

09

 

10

なかなか知事から賞状を頂くことって体験できません!
せっかくなので、ヒデ・カワサキリーダーの晴れ舞台!
大きな写真で載せます!

11

ちなみに、今年の「とくしまマラソン2017」では、
 ランナー:「87名」、ボランティア:「78名」
の参画でした!
実は!
来年に「走ろうかな」と、出走表明している社員は「120名」を超えました!

12

 

13

この度は、感謝状をくださり、ありがとうございました!
これからも西精工は「とくしまマラソン」を通じて、徳島をにぎやかにしていきます!
そのためにも!
西精工ランナーのみんな、しっかり練習を重ねて、ぜひとも「完走」しようぜ!

14

W 

2017.09.04

明るく輝いてますか? 営業8コン☆

先日、営業1G&2Gの混成チームで、社長を囲んでの8コンが行われました。
この8コン、「定番のお店」があるのですが、今回、新たなステキお店を調査してセレクト
したそうです!
まずはお店の前で仲良く集合写真♪
カメラマンしてくれたやまちゃんも合成で追加!
ちゃんと「等身大」で入れておきました!

01

02

 

みんな、ドリンクは行き届きましたか?
乾杯前ですが、みんなステキな笑顔
してます☆
(⌒▽⌒)

03

ってことで、
かんぱーい!
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )

04

05

 

おなかもペコペコ!
早速おいしい料理をいただきまーす!
今回の8コン、とにかくお料理写真が
多いです!
提供してもらった写真の半分はお料理
の写真でした(笑)
それほとおいしかったんですね♪
(⌒▽⌒)

06

08

 

07

09

10

 

おいしいお料理に、お酒も進みます!
西部長が「カッコいい持ち方」でワインを
注いでいきます。
それにしても、お料理の写真が多い(笑)
そのどれもがめっちゃおいしいそう
なんですよねー!
なのでWもついつい載せてしまいます。

11

13

 

12

14

お酒を飲みながら、おいしいお料理を食べながら、今回の8コンのテーマについて話し合って
いきます!
ゆうちゃんリーダー、何やら神妙な顔つきですが、今回のテーマは「明るさ」です!
おでこの明るさじゃないですよ。
(それにしても、すごい量食べてない?)

15

17

 

16

18

ちょっと前に社長から、
 「営業のみんな、もっと明るくないと!」
と、ご指摘をいただいたそうで、「明るいあいさつ」「明るいコミュニケーション」に磨きをかけて
いる最中!
神妙な表情だった、ゆうちゃんリーダーもステキな笑顔になっていました♪
(⌒▽⌒)
(それにしても、よく食べる・・・)

19

 

20

21

 

仕事をしていると、辛い時やしんどい時も
あります。
また「ど真剣モード」でなくちゃいけない
こともあります。
ただ、どんな状況でも「明るさ」を忘れない
でいることが大切!
そうみんなで話し合いました!
(`・ω・´)

22

 

23

24

 

恐るべし「胃袋」!
これまた、おいしそうなデザートを
ペロリと平らげたみんな(笑)
「おいしい8コン」・・・じゃなかった、
「明るい8コン」で盛り上がりましたー!
(≧▽≦)ノ

そうそう、おでこの明るさじゃないよ!

25

 

26

W 

2017.09.01

毎年恒例!企業対抗スローピッチ大会! 後半

先日、毎年恒例の
 「企業対抗スローピッチ大会」
の様子を紹介しています!
調子に乗って記事を書いていたら、すんごい長くなってしまったので、二回に分けさせていただき
ました!
その分ガッツリ紹介しますぜ!

01

 

02

03

 

初回、見事に逆転した西精工チーム!
その後、「取ったら取り返す」という、いい
勝負をしていきます。
そんなみんなの活躍っぷりをどうぞ!
(・・・と、いきなりコメントをサボるW)
(´・ω・`)

04

06

08

10

 

05

07

09

11

このブログを書いていて、ふと気づいたW!
野球シロウトと野球プロの「打ち方」の違いです!
下の写真二枚、野球シロウトのにしやまくんの「打つ高さ」と、野球プロのよしみさんの「打つ高さ」、
比べてみると全然違う!
野球プロはきちんとストライクゾーンで打っています!
西精工野球部の主砲、タケシの「打つ高さ」もやっぱりストライクゾーン!
Wにようなシロウトは高い位置で打っています。

12

 

13

そんなこんなで、5回が終わったところで「5対5」の同点!
これはいい勝負!
そして!
ついに来ます!ビッグイニング!

14

 

15

はい!
ビッグイニングが来ますよ!

来るんです!

16

 

 相手チームにキター!
( ̄д ̄;)
もう、めった打ち!
ボコボコにされます(汗)
さとうくんにもボコられます。

17

 

18

ナント!
5回の表に「8点」も取られちゃいました・・・。
あまりに長い守備に、みんなヘトヘト(汗)
ようやくチェンジとなって、ベンチに帰って
くるみんなは下を向いたまま・・・。

 

19

20

 

21

だがしかし!
あきらめないのが西精工!
からあげくんも笑顔で盛り上げます!

22

 

23

24

 

ここでついに「クセががすごい打法」が
火を吹きます!
タケシをランナーにおいて、はやしくんが
タイムリースリーベースヒット!
おいしいところを持っていきます!
さすが!

25

 

26

27

 

しかしまた、さとうくんにボコられます。
あれ?
華麗な守備をするくおんくんの後ろ!
大先輩発見です!
大先輩、後でイジります(笑)

28

 

29

最終回もがんばりましたが万事休す・・・。
ラストバッターみぞぐいくんが内野ゴロに仕留められ、ゲームセット!

30

 

31

むー、ビッグイニングにやられました(汗)
参りました!完敗です!

32

 

33

悔しがるみんな。
KAZUもこの表情!
からあげくんは「イケメン顔」でいきります。

34

 

35

試合後はみんなでグラウンド整備!
今回の試合では、はっちゃんがカメラマンをしてくれました☆
はっちゃん、ありがとー♪(⌒▽⌒)

36

 

37

おっと、先輩イジリを忘れてた!
今回の試合の塁審をしてくれた大先輩!
ささお大先輩を知らない世代も増えてきた
ので、ここで少し先輩イジリ(笑)
ささお大先輩は旋削加工のプロ!
下の写真は平成2年(たぶん)の頃。
現役バリバリのささお大先輩が写って
います。

 

38

39

 

40

ささお大先輩、もっと古い写真があります!
この写真、いつ頃だろう。
昭和30年代?
けっこう昔の写真にも、ささお大先輩が写っています!

41

 

42

更に!

43

 

こんな昔にも、ささお大先輩・・・
ごめんなさい、ウソです。

調子に乗ってごめんなさい(汗)

久しぶりにささお大先輩にお会いできて嬉しかったのですが、残念ながら試合には負けて
しまいました。
でもでも、めっちゃ楽しいスローピッチ大会でした!
来年は絶対勝つぜ!
野球部のみんな、助っ人お願いしまーす!

44

W 

月別アーカイブ