BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2025.01.07
品質管理係歓迎会!
|
12月上旬、品質管理係のみんなが、新しい仲間を迎えての歓迎会を開催しましたー!
今回の歓迎会の司会はみきさん!
よろしくお願いします!
|
|

|

|
|
まずは乾杯!
社長にご発声いただき、
|
|
かんぱーい!(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|
|

|

|
|

|
今回の歓迎会会場は「山かつ」様!
山かつ様のトンカツはマジで絶品!
激ウマのお料理をたっぷり堪能するみんな。
山かつ様、おいしいお料理の数々をありがとうございます!
|
|

|

|
|
激ウマ料理を楽しみながら、ここで企画発動!
まず第一ラウンドは、「クイズ なかざとさんとさいとうさん」です。
回答陣は、各テーブルごとにチームを組んでのチーム戦!
一組目:チーム・ニキータ
二組目:チーム・のんだくれ
三組目:チーム・ラストチャンス
クイズ問題に対して、主役のなかざとさんとさいとうさんが「どう回答するか?」を各チームが予想します。
|
|

|
 |
|
いったいどんな問題が出題されたのでしょうか?
【問題】
なかざとさんが西精工に入社してから始めたことは何でしょう?
①早寝 ②運動
どっちだと思いますか?
|
|

|

|
|

|
第二ラウンドは「Who answered this ?」です。
英語ですね(汗)
日本語にすると、「これは誰が答えたん?」です。
かわのさんが見せているのは、「質問」と「その答え」です。
さて、誰が答えたのでしょう?
|
|

|

|
|

|

|
|

|
例えばこの問題。
「今、ハマっていることは?」
これに対する回答が、
「小説を書く、イラストの研究」
とのこと。
さて、誰が答えたでしょうか?
おかちゃんの回答は不正解!
|
|

|

|
|

|
クイズで大盛り上がりしたところで、今度は先輩からひと言いただきます。
たにもと先輩から後輩二人に、心のこもったアドバイスが贈られました♪
優しい先輩たちにサポートしてもらいながら、日々がんばっているなかざとさんとさいとうさんなのです。
|
|

|
 |
|
次も、先輩からのメッセージなのですが、今回の歓迎会に来れなかったマリアンヌ先輩から「手紙」の形でメッセージが贈られました。
せっかくなので、お二人に声を出して読んでもらいました。
温かな雰囲気に包まれる瞬間です。
|

|
|

|

|
|
続いて、仲間たちからなかざとさんとさいとうさんにプレゼント。
そして、お二人に決意表明をしてもらいました!
|
|

|
 |
|

|

|
|

|
お料理は最後のデザート。
間違いない!
おいしいやつです!
主役のお二人には「スペシャル・プレート」を準備してくださいました!
めっちゃステキ!
|
|

|

|
|

|
(↑)のスペシャル・プレート、山かつ様にご協力いただいたのですが、さらに、はしもとさんとおおさかさんの二人もお手伝いしたそうです。
実ははしもとさん、このお店でアルバイトをしていたそうで、その経験を活かしてがんばってくれたそうです。
|
|
そろそろお開きの時間ですが、ここでもう一人「歓迎」する人がいました。
くりりんリーダーです。
実は、くりりんリーダー、入社11年が経ったのですが、当時、歓迎会を開いてくれていなかったそうで(笑)、今やっと「くりりん歓迎会」をこの瞬間だけ開いてくれました。
でもこうやって配慮してくれる仲間の存在って、ありがたいですよね!
|
|

|

|
|
最後は西部長にごあいさついただいたのですが、なぜか「シメ」はナンさんにパスされます。
ってことで、ナンさん、「シメ」のご指名です。
よろしくお願いいたします。
|
|

|

|
|
ご指名を受けたナンさんの掛け声で最後はシメます!
|
|

|

|
|
ってことで、品質管理係の歓迎会の様子でしたー!
なかざとさん、さいとうさん、これからも仲間たちと一緒にがんばっていこうぜ!
|
|

|
W 
2025.01.06
伸線営業合同、ウォーク&ラン
|
改めまして、新年明けましておめでとうございます。
2025年も引き続き、西精工社員ブログを見ていただけましたら幸いです。
どうか本年も、よろしくお願いいたします。
ってことで本日1月6日より、西精工は2025年をスタートさせています!
西精工社員ブログも、本日より定常配信に戻ります。
|
|

|
はい、定常配信なのですが、まだ昨年11月の出来事が残っております・・・(汗)
11月末、伸線係と営業第一グループが合同で実施している、ウォーク&ランを行いましたー!
いつもは田宮陸上競技場周回コースを利用させていただいての練習会なのですが、なんと工事中で使えないため、急きょ、吉野川南岸グラウンドでの開催となりました。
|
|

|

|
|
いつもなら「まずはウォーキングしましょう!」となるのですが、今回は勝手が違うので、とりあえずストレッチから。
けっこう寒いので、みんなしっかり体を伸ばしてね。
たとえウォーキングでも、油断禁物です!
|
|

|

|
|

|
ホントはガンガン走れるんだけど、
「今日のところは勘弁してやる」
的な感じでよしみさんはウォーキングだそうです。
ラン&ウォークの前に、いつものように集合写真~☆
|
|

|
|
こちらは、ウォーキング組。
直前まで雨が降ってたみたいで、地面が濡れてますね。
でもでも、みんなの日頃の行いの良さもあり、雨雲はどこかに行っちゃいました!
ウォーキング組は、仲間とおしゃべりしながらウォーキングを楽しみます♪
|
|

|

|
|

|

|
|

|

|
|

|
こちらは、ランニング組。
なんだか、色んな所を走ってるみたいでしょ。
そうなんです。
今回、急きょ練習場所を変更したため、コースを決めていなかったそうなんです。
なので、各自が「好きなところを走る」という、なかなかの荒業状態だったそうです(笑)
|
|

|

|
|
適当に走り回ったところで(笑)、終わりの時間となりました。
寒いけど、走ると暑い!
しっかり水分補給してね。
|
|

|

|
|

|

|
ウォーキング組も無事に帰ってきました。
(ちなみに、ウォーキングも「好きなところを歩く」だったそうです) |
|

|

|
|
ってことで、いつもと違う場所で色々と戸惑ったウォーク&ランでした。
練習をがんばったみんな、お疲れさまでしたー!
|
|

|

|
W 
2025.01.05
連休ブログ:2024ROOKIES その9
|
あっという間に連休最終日となりました!
どうして連休って、時間が経つのが加速するんでしょうね。
この連休中は、「連休ブログ」として、今年の4月に入社した「ROOKIES」8人を紹介してきました。
いよいよラストの紹介です。
ってことで、ラストは「まつむらくん」!
最終日も、ぜひご家族で「連休ブログ」を楽しんでいただけるとうれしいです!
|
|

|
|
まつむらくんは、設備係に配属。
配属してすぐに設備の移動でてんてこ舞いに!
それでも先輩たちのサポートのおかげで、どんどん成長し、気づけば色んな事が出来るようになっていました!
土成第1工場への機械移設に続き、土成第2工場への機械移設でも大活躍なのです!
|
|

|

|
|

|

|
|
仕事だけでなく、サマーパーティーや忘年会などでも大活躍!
持ち前の明るさとがんばり力で輝きまくってくれています☆
|
|

|

|
|

|

|
|
9月の創立記念表彰式で見事に社長賞に輝いた、おかやまリーダーをみんなでお祝い。
プレゼントのプレゼンターを務めると共に、「おかやまリーダーのようになりたい!」と、自身のありたい姿と重ねるまつむらくんでした!
|
|

|

|
|
ってことで、新入社員紹介のラスト、「まつむらくん」でした!
いかがだったでしょうか?
西精工新入社員たち!
彼らはまさに「可能性」そのもの!
今年の4月になると、彼らも新入社員たちの先輩になります。
これからも、たくさんたくさん色んな事を吸収して、グングン成長していってね!
西精工社員ブログは、明日からまた「定常配信」に戻ります!
今年も「西精工ブログ」を楽しんでいただけるとうれしいです!
|
W 
2025.01.04
連休ブログ:2024ROOKIES その8
|
あっという間に三が日が過ぎましたが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
西精工では、12月28日から年明けの1月5日までの9日間、年末年始の連休をいただいています。
この連休中は、「連休ブログ」として、今年の4月に入社した「ROOKIES」8人を紹介しています。
ぜひご家族で、引き続き「連休ブログ」を楽しんでいただけるとうれしいです!
ってことで、七番手は「たけだくん」!
|
|

|
|
たけだくんは労務係に配属。
土成第2工場の庶務・営繕をがんばってくれています!
2年前に出来たピカピカの土成第2工場、そのピカピカを維持してくれているのがたけだくんなのです!
|
|

|

|
|
普段は土成第2工場勤務なので、顔を合わせる仲間たちは少なめですが、色々なイベントを通じてたくさんの先輩たちとのコミュニケーションの幅が広がっています!
|
|

|

|
|

|
10月には、伸線のかわいさん、経営企画室のさいとう室長ときらりんの4人でセッションをしました。
はい、たけだくん、めっちゃ音楽家なんです!
ギター:たけだくん
ドラム:かわいさん
ベース:さいとう室長
ボーカル:きらりん
で、せっしょんを楽しんだそうですよ!
|
|

|

|
|

|
さらには、こんなことも出来ちゃいます!
「小松島逆風ハーフマラソン」のブログでも紹介しましたが、和太鼓の演奏です!
いやマジで、たけだくん、めっちゃカッコよかった!
たけだくん、今年の「とくしまマラソン」でも和太鼓を叩いてランナーたちを応援してくれるそうです!
楽しみ!
|
|

|

|
|
ってことで、今回は「たけだくん」の紹介でしたー!
明日はいよいよラスト!「まつむらくん」を紹介しまーす!
ぜひ見てね!
|
W 
2025.01.03
連休ブログ:2024ROOKIES その7
|
新年が明けました!
2025年のお正月、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
西精工では、12月28日から年明けの1月5日までの9日間、年末年始の連休をいただいています。
この連休中は、「連休ブログ」として、今年の4月に入社した「ROOKIES」8人を紹介しています。
ぜひお正月も、ご家族で「連休ブログ」を楽しんでいただけるとうれしいです!
ってことで、六番手は「せまとくん」!
|
|

|
|

|
せまとくんは、6月、捻立係に配属となりました。
配属後しばらくは、本社工場でタッピングマシンのオペレーションを先輩たちからしっかりと学びました。
そして、捻立係の引っ越しと共に、土成第2工場へ。
|
|

|

|
|

|
最新の設備のオペレーションをいち早くマスター!
さすが!
ピカピカの土成第2工場でバリバリがんばっている、せまとくんなのです!
|
|

|

|
|
9月には、捻立係の先輩たちが歓迎会を開いてくれました。
一緒に捻立係に配属となった同期のせいごくんと共に、先輩たちの温かい優しさに触れることができました。
|
|

|

|
|

|
捻立係では「新入社員」ですが、同期新入社員たちの中ではアニキ的存在!
これからもっともっと先輩たちから「ものづくり」を学び、捻立係の、いや、西精工のアニキ的存在へと成長していってね!
|
|

|

|
|
ってことで、今回は「せまとくん」の紹介でしたー!
明日は「たけだくん」を紹介しまーす!
ぜひ見てね!
|
W 