BLOG 西精工の日常
BLOG の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2015.07.15

恒例!品証営技誕生会!

01

 

先日、マニアックアーティストの集まり、
品証&営技の誕生会が行われました!
7月に誕生日を迎えられたのは
下のお二人!
ガンダム課長とかっしーです!
お二方、おめでとうございます!
(≧▽≦)ノ

02

 

03

恒例のダンボールアート!・・・の前に、コチラも恒例の「感謝状」がお二方に贈られます。

ガンダム課長、今回は「ミニ四駆課長」として感謝状が贈られます。
 「手を離した瞬間から四本の手足は大地にかみつき、時にはジャンプ、時には
  カーブへ全速力で突入し、壁に体を沿わせなから方向を変えてゆく。
  体力が尽きるまで止まることを知らない。
  気持ちはまさにミニ四駆。コースをぶち破って突進だ」

続いてはかっしー、
 「あなたは西精工株式会社 営業技術部・品質保証部において、バルーンアートの極みを
  発信されています。その作品は多くの子供たちや社員の心をなごませ、かっしーの
  人柄そのものが形となったものと感じます。
  仕事に、アートに、これからも全力投球を極めていきましょう」

うまいこと書いてる!(笑)

04

 

05

06

 

で、バルーンアートを極めたかっしー
には、バルーンアートを模した
ダンボールアートが贈られました!
モデルは下の恐竜バルーンかな?
しかし、よくできてる!

07

 

08

・・・

って、このチームが贈るダンボールアートが、これだけで済むはずがない!

はい、コチラが本命ね!

 ↓

 ↓

 ↓

09 

10

 

デカい!(笑)

しかも、かぶらされてる(笑)(笑)

そして、平田常務が食べられてる!
(笑)(笑)(笑)
(⌒▽⌒)

そして、ミニ四駆課長が眺めるのは・・・

「ミニ四駆のコース!」

もうね・・・
これ、ダンボールアートの域を超えてる!
売れますよ、コレ!(笑)

 

11

12 

ってことで、夢中で遊ぶミニ四駆課長!
ほらほら!ゴハン、ゴハン!

13

 

14

15

 

ダンボールアートに夢中になって、
ゴハンを食べるのを忘れちゃダメ
ですよ(笑)
はーい、みんなで、
「いただきまーす!」
(⌒▽⌒)

ミニ四駆課長、プレゼントを開けると、
 「シャア専用マグカップ」
 「ジオン軍のバッグ」

はい!ここからは再びガンダム課長!
いや、くっつけると、「ガンダム四駆課長」!
・・・意味不明。
ガンダム四駆課長、至福のひととき♪

 

16

17

 

一方、かっしーへのプレゼントは、
 「日本庭園キット」
どうやら、ミニチュアの日本庭園を
作れるようです。
日本庭園は「宇宙」を表しているとか。
マニアックなかっしーにぴったりの
プレゼント♪

18

 

19

最後は、主役のお二方にスピーチしていただきました。
お二方、誕生日おめでとうございます!
(≧▽≦)ノ

20

 

21

W 

2015.07.14

西精工自転車部!

01

 

先日、西精工自転車部ががんばって
きました!
まだまだ部員は少ないですが、今回は
 ・こもりん部長
 ・さとる部員
 ・西部長部員(笑)
の3人が、自転車でイベントに参画して
きましたよー!

02

 

03

04

 

この企画は、徳島県が主催していて、
「自転車王国とくしま」イベントなんだ
そうです!
「ポタリング」っていうのは、自転車で
のんびり走るっていうことだそうです。
なので、ガッツリレースじゃなく、
どんな自転車でも参加できるようですよ!
しかしそこは自転車部!
こもりん部長とさとる部員はカッコイイ
ロードサイクルで参加です!
西部長部員もマウンテンバイクで参加!
ゆっくり走るので、全然大丈夫みたい。

05

 

06

さあさあ、受付をして、約20キロのポタリングがスタート!
ちゃんとヘルメットとグローブを装着して、安全運転を心掛けます!

07

 

08

09

 

今回は小松島市の和田島がコース
ということで、海沿いを走る自転車部!
イイ天気の中を自転車で駆け抜ける!
気持ちよさそー♪
(≧▽≦)ノ

 

10

初参加の西部長部員も無事に完走!
自転車部の人数はまだまだ少ないですが、
「餃子部」より部活っぽくてカッコいいです(笑)
自転車部の皆さん、お疲れさまでした!

 

11

 

12

W 

2015.07.13

営業管理グループのランチコンパ♪

01

 

この日は営業管理グループの仲間たちが
集まって、6月生まれのメンバーをお祝い
するバースデーランチ会が行われました!
ズラリと並んだメンバーたちの前には・・・
はい!某カレー屋さんのカレーライス♪
「ココ」のカレーが「一番」おいしいです
よね(笑)
(バレバレだ・・・)

02

 

 03

みんな、おなかペコペコなんで、早速食べようぜ!
 「いただきまーす♪」

04

 

05

みんな大好きカレーライス☆
「餃子部」部長のとおるちゃん、カレーライスでもイイ笑顔します。
ポテトチップスでもイイ笑顔します。
ラーメンでもイイ笑顔します。
お好みやk・・・とにかくイイ笑顔します(笑)

06

 

07

08

10

6月生まれのお三方、
誕生日おめでとうございます!

 

みんなが食べ終わったところで、6月
生まれの主役3人に、みんなからプレゼント
を贈りま~す♪
(≧▽≦)ノ

09

11

12

 

13

せっかくなんで、主役のお三方にひと言ずつ
コメントを頂きました!

それはそうと、スピーチしている主役たちの
後方で、ひざまずいているキャプテンまさが
気になって仕方ない!
こっそり主役を奪う、キャプテンまさの
したたかさ?(笑)

 

14

15

 

16

ってな感じで、おいしいところをキャプテンまさが持って行ってしまった、営業管理グループの
バースデーランチ会でした♪
(⌒▽⌒)

W 

2015.07.10

梅雨の晴れ間に野球部公式戦!

ある日曜日、久しぶりに西精工野球部公式戦がありました!

グラウンドに集まる野球部メンバーたち。
あれ?なんか少なくないかい?

01

 

02

03

 

まずはキャッチボールで体を温めていきます。
大暴投でボールが土手に飛んで
いっちゃうシーンも(笑)

04

 

05

06

 

ギリギリまで待ちましたが、ナント!
競馬監督を「含めて」9人!
覚悟を決めて(笑)、競馬監督も
メンバー表に名前を記入します!
競馬監督、久しぶりの公式戦出場です!

先発はエースのキムキム。
しっかり肩を作っていきます。

08

 

07

 

メンバーたちも軽く練習をして
試合の準備!

09

 

10

今日のオーダーがキャプテンまさから発表されました。
はい、9人ギリギリで全員出場です。
そんな厳しい状況で試合開始!

11

 

12

エースのキムキムの立ち上がりはどうでしょうか?
さあ、がんばろうぜ!
(`・ω・´)=3

13

 

14

15

 

しかし、一番バッターにいきなりヒットを
打たれてしまいます。
キムキムも制球に苦しみます。

・・・ん?
外野・・・?

16

 

17

競馬監督の外野守備!
ケガしないでね!
なんて言ってると、ランナーは三塁に!
しかし、ここは何とか抑えきることができました!

18

 

19

20

22

 

その後も打線がつながり、ランナーは三塁へ!
ここでピッチャーゴロ!
キャプテンまさが三本間にはさまれます。
しかし、ここで相手チームがエラー!

 

一回の裏、西精工の攻撃。
いきなり初球を引っ張り、キャプテンまさ
が見事なヒットで出塁です!

21

23

24

 

25

キャプテンまさに続いて、タイセーだおもナイスランでホームイン!
いきなり2点の先制点をゲットです!
いける!勝てるぞ!(`・ω・´)

26

 

27

28

 

満塁で次のバッターにもフォアボール
を与えてしまい、押し出しで1点を
返されてしまいました。

 

 先制点をもらったエースのキムキム
でしたが、この日は制球に苦しみます。
二回の表は、ヒットやフォアボールで
満塁のピンチ!

29

30

 

31

一回こそつながった打線でしたが、それ以降、ゼロ点が続きます。
競馬監督の豪快なスイング!
しかし結果は内野ゴロ。
ちなみにこの後、メンバーが一人来て、ようやく競馬監督はベンチに座ることができました(笑)

32

 

33

今回は守りでバタバタしちゃいました。
キャッチャーフライを危うく落とすところでしたが、ショータ、落ち着いて何とかキャッチ!

34

 

35

キャプテンまさは内野ゴロをさばけずエラーに・・・。
がんばれ!キャプテンまさ!

36

 

37

38

 

三回の表にも1点追加され、これで同点。
試合がふりだしに戻りました・・・
というか、流れは完全に相手チーム。
西精工チームの攻撃は3分くらいで
終っちゃいます・・・。

39

 

40

41

 

守備でもリズムが悪く、エラーで相手
チームのチャンスを広げてしまいます。
この悪い流れを変えるべく、競馬監督
が動きます!

42

 

43

44

 

ルーキーピッチャーのコヤマくん登場!
サウスポーピッチャーです!
いきなりの登板で肩をつくるヒマもなく
投げざるを得ません。

45

 

46

しかし、立ち上がりを叩かれ、3点を奪われてしまいます。
「2対5」・・・苦しい点差となりました。

47

 

48

しかし!
徐々に肩が出来てきたのか、コヤマくん
の制球がまとまりだします。
ボールも低めに集まりだして、
相手打線を黙らせてしまいます。

 

49

50

 

バックもがんばる!
センターに飛んだ外野フライ!
タイセーだおが「オーライ」コール!

51

 

難なく外野フライをキャッチ!

52

 

・・・と思いきや!
危うく落球するところでした!
さすが、タイセーだお!
ちゃんと「魅せる」ことを知っています!

時間的に最終回!
不発だったショータのバットが火を噴きます!
ナイスヒット!

54

56

 

53

55

 

そのあと、デッドボールやヒットで
打線がつながり・・・

 「走れ!走れ!」
ショータに容赦なく「走れ!」が告げられます(笑)
そしてホームイン!
後輩のタイセーだおから、
 「ナイスジョギング!」
とイジられるショータ(笑)

57

 

58

しかーし!
万事休す・・・。
あと一歩及ばず、一回戦敗退となってしまいました・・・。

59

 

60

 「最後に集合写真撮ろうぜ!」
って集まったら・・・
 めっちゃ少なくなってるやん!
他のメンバーは他チームの助っ人に行ったみたい・・・。
ってことで、「三角ベース野球」のような集合写真!
みんな、お疲れさまでした!

61

W 

2015.07.09

体育館でスポーツ三昧!

01

 

全社清掃活動があった日の夕方、
大きな体育館をお借りして、社員みんなで
スポーツを満喫しました!
(≧▽≦)ノ
バスケットボール、卓球、バドミントン!
広い体育館を目いっぱい使って
色んなスポーツを楽しみます♪

02

 

03

04

 

こちらはバスケットボール。
ホント、ごめん・・・。
みんながバスケットの試合をしている時、
Wはバドミントンで遊んでたので、
これだけしか写真撮れていません・・・。
試合の様子を撮れなくてごめんなさい。
・・・(´・ω・`;)・・・

05

 

06

コチラはバドミントン。
前半、Wはずっとバドミントンをしていましたが、
このスポーツもハード!!
汗びっしょりになりました。
ちなみにW、このやり慣れないバドミントンを
したために、翌日、右肩、右腕、右手が
筋肉痛でヒドイ目に遭いました(笑)

 

07

08

 

09

10

 

コチラでは卓球!
このスポーツも、やればやるほど
きついスポーツ!
コチラでもみんな汗びっしょり!

11

 

12

そんな汗びっしょりのみんなに差し入れが!
ヤナギがアイスクリームを持ってきてくれました!
みんな大喜び♪
(≧▽≦)ノ
ヤナギ、ありがとうございました!

 

 13

14

 

15

16

 

奥のコートではバレーボールの準備。
いつもより少しネットの高さを高くしたので、
 「え~、高くない?」
って声も(笑)
でも、高いネットに負けず、みんな
それなりにちゃんとバレーボールに
なってます!

17

 

18

社員のお子さんたちも大はしゃぎ!
とにかく広いですからね!
大人たちと一緒に卓球でも遊びました♪
(⌒▽⌒)

 

19

20

 

21

22

24

みんな、ホント段取りがイイ!
子どもたちも手伝ってくれて、あっという間に
撤収完了!

 

あっという間に時間となりました。
さあ、撤収です!
片付けるよー!

23

25

今回も企画運営してくれた実ちゃん、ありがとうございました!
みんな、汗びっしょりでいい笑顔♪
お疲れさまでしたー!(≧▽≦)ノ

26

W 

月別アーカイブ