BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2015.07.09
体育館でスポーツ三昧!

|
|
全社清掃活動があった日の夕方、 大きな体育館をお借りして、社員みんなで スポーツを満喫しました! (≧▽≦)ノ バスケットボール、卓球、バドミントン! 広い体育館を目いっぱい使って 色んなスポーツを楽しみます♪
|

|
|

|

|
|
こちらはバスケットボール。 ホント、ごめん・・・。 みんながバスケットの試合をしている時、 Wはバドミントンで遊んでたので、 これだけしか写真撮れていません・・・。 試合の様子を撮れなくてごめんなさい。 ・・・(´・ω・`;)・・・
|

|
|

|
コチラはバドミントン。 前半、Wはずっとバドミントンをしていましたが、 このスポーツもハード!! 汗びっしょりになりました。 ちなみにW、このやり慣れないバドミントンを したために、翌日、右肩、右腕、右手が 筋肉痛でヒドイ目に遭いました(笑)
|
|

|

|
|

|

|
|
コチラでは卓球! このスポーツも、やればやるほど きついスポーツ! コチラでもみんな汗びっしょり!
|

|
|

|
そんな汗びっしょりのみんなに差し入れが! ヤナギがアイスクリームを持ってきてくれました! みんな大喜び♪ (≧▽≦)ノ ヤナギ、ありがとうございました!
|
|

|

|
|

|

|
|
奥のコートではバレーボールの準備。 いつもより少しネットの高さを高くしたので、 「え~、高くない?」 って声も(笑) でも、高いネットに負けず、みんな それなりにちゃんとバレーボールに なってます!
|

|
|

|
社員のお子さんたちも大はしゃぎ! とにかく広いですからね! 大人たちと一緒に卓球でも遊びました♪ (⌒▽⌒)
|
|

|

|
|

|


みんな、ホント段取りがイイ! 子どもたちも手伝ってくれて、あっという間に 撤収完了!
|
|
あっという間に時間となりました。 さあ、撤収です! 片付けるよー!


|
今回も企画運営してくれた実ちゃん、ありがとうございました! みんな、汗びっしょりでいい笑顔♪ お疲れさまでしたー!(≧▽≦)ノ
|

|
W 
2015.07.08
清掃活動 土成編
全社一斉清掃活動の土成工場の様子をお伝えしていきます!
|

全員受付を済ませたところでC&Cメンバーの 山ピーから注意事項と説明があります。
そしてキングB次長から活動をするにあたり 一言と元気をいただきます(^-^)
|
|
朝早く、事務所前に集まって受付を済ます 仲間たち。
朝から元気いっぱい、笑顔いっぱいです!

|

|
|

|
出発前に全員で記念撮影です。

|

|
|
今回のプロカメラマンはTさん。
サングラスをかけて、怪しいです・・・(ーー)
見えるのかな~?なんて皆でヒソヒソ(笑)
見た目怖いですけど、と~っても優しい イクメンなんです!
では、出発です! Aさんすっごくハイテンション↑↑♪♪
|

|
|

|
ここからはみんなの活動の様子をずらっと・・・・どうぞ!!
|



|
|



|

|
|
お父さんと一緒にお子さんもしっかりゴミを 拾ってくれています! ありがと~(^-^)
小さなゴミも見逃さないように皆が下を向いて 歩いています。 車が来て危ない!ってことにならないように 列の前後の人は車が来たら大きな声で知ら せるという役目をしっかり果たしています!
|





|
|





|

|
|
道路の奥でこそっと大物をゲットした彼。
大物の袋が破れて、中身が!!
その気配に気づいて駆け寄る仲間たち。
別の場所では子供の清掃活動を温かく 見守る大人たち(^-^)
|


|
|


|
最後のラストスパートでは長い道のりに皆さんヘロヘロ・・・・ ですが、女性は元気!最後まで笑顔で頑張ります♪
|


|
|


|

そして、最初から最後までお世話してくださった
C&Cメンバーのみなさん、ありがとうございました!
|
|
最後に各班で記念撮影です! 皆で集めたゴミを前にいい笑顔(^-^)0
みなさん、本当にお疲れさまでした!
お子さんもお疲れさま~のハイタッチ!

|

|
|

|
M 
2015.07.07
清掃活動で会社周辺をキレイに! 本社その2



|
|
全社一斉清掃活動の様子を紹介して います! 会社周辺の7つのエリアに分かれて、 それぞれの班はゴミを拾いまくります!


イクメンパパはお子さんの手をひいて、 一緒にゴミ拾い♪
|
国道から狭い道まで、会社周辺一帯を清掃しまくります! (`・ω・´) 国道沿いは車の往来が激しいから気をつけてね!
|

|
|

|
清掃活動でいつも気づくのは、とにかく「タバコの吸い殻」が多い! よくまあこんなにポイポイと捨てられるもんだ! と思っちゃいます! そして、国道沿いでは、植込みに心無いポイ捨てが多いんです。 自分たちの街は、自分たちでキレイにしなきゃね! ポイ捨てはダメダメ!(`・ω・´)
|

|
|

|
それぞれのエリアを回ってきた各班。 最後は各班が集結するように帰って きます。 最後はスゴイ行列に!
|
|
西社長の班も国道沿いの植込みと 奮戦中! 植込みの奥の方までゴミがあります。 手を突っ込むと痛いのよね・・・><


|




|
|
はーい!おかえりなさい! 最後は各班単位で集合写真だよー! (⌒▽⌒)



以前はすっごい量のゴミを拾って帰って きてたのですが、ここ数年、ゴミは減少 傾向なのかな? それでも約一時間でこれだけのゴミを 拾いました!
|
ってことで、皆さんお疲れさまでした! この清掃活動を運営してくれたC&Cコミュニティーの皆さん、そして、今回のリーダーKAZU、 ありがとうございました! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
W 
2015.07.06
清掃活動で会社周辺をキレイに! 本社その1

|
|
この日は全社一斉の清掃活動の日! 本社工場と土成工場に分かれて、 会社周辺広範囲を清掃していきます。 Wからは本社工場の清掃活動の 様子を紹介しまーす!
ってことで、資材室前にみんなが集まって いる頃・・・
|
この日は二人の営業ガールが誕生日を迎えたので、チームメイトみんなでお祝いです☆ みんな私服なのが新鮮♪(⌒▽⌒)
|

|
|

|


続いてはオカヒサさーん! 誕生日おめでとうございます! 二人はまったく同じ誕生日☆ (⌒▽⌒)
|
|
まずは、はっちゃん! 誕生日おめでとうございます! 社長からバースデーカードが 贈られます☆

|
さあさあ、話は清掃活動に戻ります。 まずは受付ガールズたちがお出迎え♪ 本社では7つのエリアにメンバーを分けています。 「はーい、○○さんはC班でーす!」 ってな感じです☆
|
|
|

|
|

|

|
|
いくつかの場所に地図が貼られて、 7つの班、それぞれの担当エリアが 描かれています。 普段も会社周辺の清掃活動をして いますが、いつも以上の広範囲の エリアを清掃していきます!
|

|
|

|

|
|
はーい!
みんな集まってー! 班単位に整列しますよ! 社員のお子さんたちも一緒に手伝って くれるみたい! (⌒▽⌒)

|
この企画を運営してるC&Cコミュニティーのスタッフで、今回の清掃活動を取り仕切る KAZUから、連絡や注意事項が説明されます。 「緊張する~」 って言ってたけど、何が!何が!バッチリですよ!
|
|
|
|
社長からもごあいさついただきました! 社長からは、 「なんか、今から清掃活動する雰囲気じゃない! 今から楽しいイベントをする空気感です!」 と、仰ってくださいました♪ 清掃活動も楽しみまくっちゃいます!(≧▽≦)ノ
|
|
|
|
|
|

|
|
ってことで、出陣前にみんなで 集合写真でーす! 今回は倉庫二階からハイアングルな 集合写真を撮ってみました! なかなかイイ感じ! (⌒▽⌒)
|
|
さあさあ、いざ出陣! それぞれ担当されたエリアに分かれて 清掃活動が始まりました!

|
|


この日は梅雨の晴れ間でイイ天気♪ アジサイが咲いている横を通って 清掃活動がんばります!
|
W 
2015.07.03
W、土成工場をウロウロする
|
|
|
この日Wは、土成工場に行きました! せっかく行ったので、土成工場をウロウロと歩き回り、色々な写真を撮るW。 それらの一部を紹介しまーす!
|

|
|
まずは成型3工場と成型4工場の間に ある広場。 毎朝ここでラジオ体操を行います! 土成工場のみんなにとっては「当たり前」 の風景ですが、本社工場や石井工場の みんなにとっては、あまり見ない光景。 土成ではこんな感じでラジオ体操を しているんですよー。
|

|
|

|

|
|
Wは成型3係の工場に潜入! 本社工場や石井工場とは違い、 大きな冷間鍛造機(フォーマー)が ズラリと並んで圧巻です! 一番大きいフォーマーにいたっては ちょっとした家くらいの大きさがあります!
|
その中に、つい先日新たに設置した ニューマシンがありました! さすがニューマシン!輝きが違います! 色々な工夫が盛り込まれたこのマシン、 どこまで写していいか分からないので 遠慮気味に載せました(笑) 「なるほど!」と思ったのは、レンチや ハンマーを収納するスペース! これは使い易そう!
|
|

|

|
|

|
スグ横のベテランマシンでは、工具は下の写真のようにぶら下げています。 これはこれで使いやすく工夫しているのですが、ニューマシンは更に進化させてますね!
|

|
|

|
続いては成型4工場にちょこっと潜入! コチラにも半年前に設置されたニューマシンが! ニューマシンがピースを・・・ おっと、ニューマシンじゃなかった(汗) いつも笑顔がステキな石ちゃんでした(笑)
|

|
|

|
コチラが本物のニューマシン! さっきの成型3のニューマシンよりはひと回り小さいフォーマーです。 こちらは半年先輩ですが、まだまだピッカピカ! オペレーターが大切に使っているのがすごく伝わってきます。
|

|
|

|
成型工場を出ると、コイル材がズラリと並んだ材料ヤード。 その横には材料のスケール落としをする酸洗プラントがあります。 Wが写真を撮った時はまだ稼働前。 すぐに仕事に取り掛かれるようにスタンバイされていました!
|

|
|

|

|
|
土成工場はメイン工場なので、最新 設備が取り揃えられていますが、 自然豊かなのも土成工場の特徴! 事務所前の「やまもも」がたわわに 実をつけていました♪
|

|
|

|
W 