BLOG の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2015.07.30
小ネタ集!
|
久しぶりに「小ネタ集」をお届けしますね! え~、Facebookに載せた記事とかなりカブってます!(汗) モロかぶりですが、どうぞ! ・・・(´・ω・`)・・・
まずは7月の本社での全体朝礼の様子。 最初に、7月から新しく仲間になった方の紹介がありました! これから一緒にがんばろうぜ!(`・ω・´)
|
|

|
|

|
|

|
|
この日の全体朝礼では、ルーキーの タイセーが職場改善事例発表という 大役を務めました! ルーキーとは思えない、 堂々たる発表! タイセー、カッコよかったお! (`・ω・´)
|
|

|
|

|
|
堂々たる発表を終えたタイセー。 社長より褒賞金を頂きました!
|
|

|
|

|
|

|
|
一方コチラは土成工場での朝礼。 (ホントは夕方にしたので夕礼) 社員ブログでは土成工場の朝礼を 紹介するのはたぶん初めて! 土成工場の朝礼でも、職場改善 事例発表が行われました! 西精工では職場の改善活動を大切に しています!
|
|

|
|

|
|
土成工場の発表はベテラン旋削プロのクドーさんでした! コチラも発表後、社長から褒賞金をいただきます!
|
|

|
|

|
|

|
|
場面は変わって、 社長が講師をしてくださる 「リーダーシップ勉強会」の様子です! 「自分のリーダーは自分」ということで、 人間力を高め、深めるために大切なこと をたくさん社長から教えて頂けます♪
|
|

|
|

|
|
ラストはコチラ! 社長配信のFacebookでもご紹介してくださいましたが、来期(8月から)の社員手帳に 「すだちくん」が登場します! なんと!「すだちくん」と「ナットくん」の競演なんです! これはスゴイ! この「すだちくん(徳島県公式ゆるきゃら)」を使用するに当たって、徳島県に申請して、 無事に承認を頂けました!
|
|

|
|

|
|
せっかく「すだちくん」を使わせて頂くんですから、しっかりと「すだちくん」、そして徳島県を 盛り上げていかなきゃです! 地元:徳島に必要とされる西精工であるよう、これからもがんばっていきまーす!
|
|

|
|

|
W 
2015.07.29
お誕生祝い♪
|
しばらく紹介していなかった? 社長から社員みんなにHappy Birthday♪ Wが溜めてた写真を載せちゃう!(溜めててゴメン!)
|
|

|
|
まずは石井工場のスーパースター! 「ミスター石井工場」 ススム師匠です! 舎弟・・・じゃなくて、後輩たちと一緒に はい、チーズ! 誕生日おめでとうございます! (≧▽≦)ノ
|
|
コチラは成型1係で二人がおめでとう! まずは、おぐちん係長! 誕生日おめでとうございます♪ (⌒▽⌒)


|
|


一緒にお祝いしたのは、西精工が誇る 「アセンブリスト(勝手に名前作っちゃった)」 のナカタニ氏! アセンブリスト!おめでとうございます!
|
|
西精工B型王国のKINGに君臨する、 キングB次長もおめでとうございます! 西精工社員、意外にB型多いです・・・。 どうでもいい話ですが、 「B型です!」って言うと、周りの人、 みんな苦笑いします。 なんで苦笑いしますか? そりゃしますよね(笑)
|
|

|
|
「資材の主」の座を、ひらやん先輩から引き継いだ、いっしゃんもおめでとう! ちなみに集合写真は、撮られる側のアングルです。
|
|

|
|

|
|
更には、西精工の「鉄人」もおめでとうございます! いつまでも若々しくて、ストイックな鉄人。 みんなが憧れる先輩です♪(⌒▽⌒)
|
|

|
|

|
|


まずは、毎日腰痛と激闘するハマダさーん! おめでとうございます! 腰、気をつけてくださいね!
|
|
まだまだあるよ! 今度は三人をお祝いですっ! (≧▽≦)ノ


|
|
出荷業務の頼れる大先輩! イガさーん、おめでとうございます!(⌒▽⌒)
|
|

|
|

|
|
釣り名人のかっちゃん! おめでとうございまーす♪ (≧▽≦)ノ
|
|

|
|

|
|


社長からバースデーカードを頂いたり、 仲間たちからバースデープレゼントが 贈られます! 嬉しい瞬間♪(⌒▽⌒)
|
|
シメは今年の営業ルーキー、あっこちゃん。 今年のルーキーなので、こうやって 仲間みんなにお誕生祝いされるのは 初めてです☆


|
|
「何をもらったの~?」 って、のぞき込むと・・・ ・即席ラーメン ・カンヅメ ・ジャム・・・などなど 食べ物ばっかりでした(笑) あっこちゃん、おめでとー!(⌒▽⌒)
|
|

|
|

|
|
毎日どこかで「おめでとう☆」! 西精工は「おめでとう」でいっぱいです♪ (⌒▽⌒)
|
W 
2015.07.28
事務所の網戸掃除
|

|
|
夏の風物詩? 毎年、夏になると行うのが事務所の 網戸掃除! お昼休みに事務所の網戸を外して、 一斉に洗います!
|
|

|
|

|
|

|
|
スゴイのが、誰が仕切るでもないのに それぞれ役割分担が自然に出来、 お互い分業して、流れ作業まで 形成されていきます。 当たり前のようにそうやっているけど、 実はスゴイことのような気がします! (`・ω・´)
|
|

|
|

|
|

|
|
洗って~! すすいで~! 干す! 洗って~! すすいで~! 干す! いい流れが出来ています! (⌒▽⌒)
|
|

|
|

|
|

|
|
限られたお昼休み時間に、みんなの チームワークであっという間に完遂! (≧▽≦)ノ 後は、夏の日差しで網戸を乾かす だけです♪ ズラリと並んだ網戸がすがすがしいです。
|
|

|
|

|
|

|
|
夏の暑さと日差しで、あっという間に 網戸も乾きました! 後は窓枠に取りつけて完了! キレイになった網戸で、心もキレイに なるってもんです♪ (⌒▽⌒)
|
W 
2015.07.27
技を磨く!フォーマー道場!
|

|
|
以前(5/11)にも紹介させて頂いた 「フォーマー道場」 今回は、ワークの搬送部(トランスファー) を稼働させている大切なユニットである エキセンシャフト周辺の機械構造を 学んでいきます! このように、機械構造を学ぶことで、 ものづくりの知識やスキルを向上させて いくのが狙いです!
|
|

|
|

|
|

|
|
今回も設備保全のプロから学びます。 慣れた手つきでユニットをバラバラに 分解していきます。 分解していきながら、それぞれの 動きや役割、大事なポイントを みんなに説明していくプロ。
|
|

|
|

|
|

|
|
実際に見て、触れて、説明を聴いて、 どうやって往復運動させているのか? どうやって回転運動に変えているのか? どこが保全のポイントなのか? といったことを学んでいくみんな。 後日、道場に行くと、説明に使った ユニットの一部がカットされて、素人の Wが見ても分かり易くなていました! これはスゴイ!
|
|

|
|

|
|
こうやって、地道にコツコツ、「ジミコツ」で技術力に磨きをかけて、ファインパーツを通じて
お客様に喜んでいただける価値提供をしていきます! (`・ω・´)
|
W 
2015.07.24
2015 西精工 サマーパーティー! その6:おまけ
|
引っ張りまくってごめんなさい(汗) 「2015 西精工 サマーパーティー」の様子を紹介してきましたが、この「おまけ」でラスト!
まずは、フランジセブンのリハーサル風景です。 パーティー開始の一時間くらい前から、こうやってリハーサルをしているんです。
|
|

|
|

|
|

キーボードは石ちゃん!→

西社長は、ヴォーカル、ギター、シンセサイザー と今年も大忙し!→

ラストはバンマス原田さん!→ これだけアップで撮れるのは、 リハーサルならでは。
|
|
あらためてメンバー紹介! ←ヴォーカルは、歌姫YUKI!

←ベースは「裏アイドル」林さん! リハーサルでは楽譜見えました(笑)

←石川くんは今年も「神ギター」で 私たちを魅了してくれました!

|
|
夕方近くとはいえ、暑い!とにかく暑い! みんな、リハーサルから汗びっしょりです! 更には、フランジダンサーズのみんなも、曲とダンスを合わせるためにリハーサル。 出番まで、しばしリハの演奏を楽しんでいました♪
|
|

|
|

|
|
今年の企画「握力測定!」 チャンピオンはシュート! 「75.2キロ」って・・・すご過ぎるよ。 西精工チャンピオン!おめでとうございます!(≧▽≦)ノ
|
|

|
|

|
|


スイーツも最高! 屋台料理も最高! 屋台料理では、串カツやたこ焼きが すっごい人気でした!(⌒▽⌒)
|
|
今年も豪華な料理を作ってくださいました! 樫野倶楽部様、ありがとうございます! めっちゃおいしかったです♪


|
|


|
|
そして今年もサプライズ! 樫野倶楽部のスタッフの方々が いきなりダンスをし始めます!

我々にはナイショでいきなり始まるところが ステキ♪ Wは慌ててカメラ握ってダッシュ(笑)
|
|
更には、周りで見ていた西精工社員たちを 巻き込んでいきます(笑) そしていつの間にやら樫野倶楽部スタッフ の皆さまと西精工社員の混成ダンス♪ みんなノリノリでめっちゃ楽しかったです! 樫野倶楽部の皆さま、ステキな パフォーマンスをありがとうございました! (⌒▽⌒)
|
|

|
|

|
|

|
|

更には、樫野倶楽部スタッフの皆さまが ↓のようなストラップを身につけてくだっさって いました!嬉しい♪(⌒▽⌒)
|
|
今年は西精工「55周年」ということで、 デザートのオブジェがこんなことに! ↓ ステキ!

|
|

|
|

|
|
コチラは、パーティー終了後、フランジセブンの楽器を片付けしている様子。 みんなが帰った後も、片付けが続きます。 お疲れさまです!
|
|

|
|

|
|
あらかたの片付けが終わったところで、運営していた総務のみんなで打上げ会です。 担当部署によっては、ほとんどゴハンを食べられなかった人もいます。 それぞれみんな役割があって、走り回っていたので、この打上げでようやくゆっくり食事が 出来ます。 「お疲れさまー!かんぱーい!」
|
|

|
|

|
|

打上げ会ですが、今回の反省点を 話し合う時間でもあり、また、たくさん お世話になった樫野倶楽部様への感謝の 気持ちを伝える場でもあります。
|
|
ちゃんと食事ができるように ちょっとした食事も用意してくださって います。

|
|
総務みんなが書いたメッセージを「ファインパーツくんBOX」に入れて、樫野倶楽部様に お贈りさせて頂きました!
|
|

|
|

|
|
Wからもナットくんをお贈りしました! 仲間が準備してくれた箱に、おかちゃん作の折り紙の花が! その花の中にナットくん☆
|
|

|
|

|
|

|
|
樫野倶楽部様、今年もステキなおもてなし をしてくださり、ありがとうございました! ラストは記念撮影~♪ みんな、お疲れさまー! (≧▽≦)ノ
|
|

|
|
樫野倶楽部のスタッフの皆さま、最後の最後までお見送りしてくださいました。 遅い時間まで、ありがとうございました! ナットくん、かわいがってくれると嬉しいです♪(⌒▽⌒)
|
|

|
|

|
W 