BLOG 西精工の日常
BLOG の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2015.07.01

成型2係、集結!

6月某日、石井工場の近くのお店で成型2係のメンバーが集結しました!
目的は「誕生祝い&新人歓迎会」です(^-^)

こちらの二人が今回の主役!
どちらが新人さんかはすぐお分かりかと思います(笑)

15070101

 

 

15070102

15070103

 

15070104

15070105

 

美味しそうなお料理をいただく前に
主役の方々に一言いただきます!

まずは大ベテラン!

62歳の誕生日を迎えたが、まだ
まだ自分は元気!!
頑張ります!と笑顔で語ってくれ
ました(^-^)

 

そして新人さん!

「いろいろご迷惑をおかけすると思いますが
一日も早く一人前になる努力をし、成型2係
の顔になれるように頑張りますので、ご指導
よろしくお願いします!」

と新人さんらしい初々しい挨拶です!

 

 

15070106

15070107

 

そんな新人さんに代表して課長

から「ようこそ!成型2係へ!」

成型2係のメンバーは平均年齢が
ちょっと高め・・・若い力を存分に
発揮して早く先輩を安心させて
やってくださいと温かい言葉が
かけられます。

そんな温かい雰囲気の中、飲めや
歌えの祝宴がスタートしました♪

 

15070108

 

15070109

15070110

 

15070111

年の近い先輩や、お父さんより上?な優しい先輩に囲まれて楽しい会は大盛り上がりです!

ちょっと飲みすぎちゃったかな?初々しい新人さんが愉快な新人さんに早変わり♪(^-^)  

15070112

 

15070113

そんな楽しい彼!これからも成型2係のメンバーとして、西精工の一員として、どんどん成長
していってくれると思います!改めて、ようこそ西精工へ!

そして、先輩おめでとうございます!120歳まで生きてください!(^▽^)/~☆ 

M 

2015.06.30

とくしま農山漁村(ふるさと)応援し隊! ほたる祭りの設営を応援!

15063001

 

6月のある日、西精工の有志が「上勝町」
という、けっこう山の中の町に出動しました!
今回は徳島県が主催する
 「とくしま農山漁村(ふるさと)応援し隊」
の活動で、藤川谷地区の「ほたる祭り」
設営を応援しました!
今回は西精工から5名の有志が参加
です!
(≧▽≦)ノ

まずは祭り会場となる場所の掃除です。
普段はあまり使われていない場所なのか、
あちこちに雑草が生えています。
最初はこの雑草をやっつけなきゃ!
よしおちゃんもスコップで雑草と格闘です!
(`・ω・´)

 

15063002

 

15063003

15063004

 

会場の清掃が終わったら、次にテントの
設営です。
みんなで協力し合ってテントを設営
していきます!
よしおちゃん、今度はテントと格闘中!

 

15063005

15063006

 

コチラのテントでは、調理用の鉄板が
設置されていきます。
この場所では焼きそばを作るのかな?
はい、よしおちゃん(笑)
今度は鉄板と格闘中!
この日は格闘ばっかりしていた
よしおちゃんでした!
(`・ω・´)オツカレサマ!

15063007

 

15063008

そんなこんなで「藤川谷ほたる祭り」の設営完了です!
徳島県内の色んな企業の方とも交流が図れますね。
我らが「徳島インディゴソックス」の方々もいつも来てくださいます!
 「がんばれ!インディゴソックス!」
という記事じゃなかった・・・(汗)
応援し隊の皆さま、お疲れさまでした!

15063009

W 

2015.06.29

2015西精工ボウリング大会! その4:表彰式~☆

「2015西精工ボウリング大会」の様子を紹介しています!
みんな3ゲーム投げてヘトヘトですが、結果発表が楽しみ!(⌒▽⌒)
メイン司会のおぐちん係長から結果が発表されます!

 

 

15062901

 

15062902

まずは「新入社員賞!」
新入社員の男女それぞれ1位が表彰されます!
お二方、おめでとう!(≧▽≦)ノ

 

 

15062903

 

15062904

15062905

15062907

15062909

15062911

今回の飛び賞は「ゾロ目」順位の人が
当たりました!

 

次は「個人賞」!
「飛び賞」をゲットされたみんな。
おめでとうございます!

15062906

15062908

15062910

15062912

15062913

15062915

15062917

15062919

 

女性陣は特別に表彰対象が広がって
います!何と、7位から上位全員に
賞品が!スゲー!(≧▽≦)ノ

15062914

15062916

15062918

商品券を持っている↑と←のお二人が
3位と2位。
おめでとうございます!
(⌒▽⌒)

そして、2015のクイーンになったのは
やまちゃん!
おめでとうございます!
写真も装飾をつけておきました(笑)

 

15062920

15062921

 

そして、男性部門は3位以上が入賞。
新入社員の彼(左下)は、新入社員枠
だけでなく、男性全員の中でも2位に
入りました!
そして、2015ボウリングキングは、
タダタクさん、おめでとうございます!
(≧▽≦)ノ

15062922

 

15062923

続いてはチームの入賞です!
3位は「はぐるま会」スタッフのおぐちんチーム!
おめでとうございます!

15062924

 

15062925

2位は、みっちー率いるみっちーチーム(そのまんま・・・)
新入社員の彼は、これで3つ目の入賞!
これはスゴいぜ!(≧▽≦)ノ

15062926

 

15062927

そして2015ボウリング優勝チームは・・・
西部長チーム!おめでとうございます!
(≧▽≦)ノ

15062928

 

15062929

15062930

 

これにて「2015西精工ボウリング大会」
は無事に終了!
社長からもごあいさついただきました!
ボウリングでたくさんやったハイタッチを
今度は仕事でやりたいね☆
楽しいボウリング大会を運営してくださった
「はぐるま会」の皆さま、ありがとう
ございました!(⌒▽⌒)

15062931

 

15062932

W 

2015.06.26

2015西精工ボウリング大会! その3:3Fチーム

15062601

15062603

15062605

2Fチームに負けないくらい、3Fチームも
大盛り上がり☆
(≧▽≦)ノ

 

「2015西精工ボウリング大会」の様子を
紹介しています!
今回は3Fチームの活躍っぷりです!

15062602

15062604

15062606

15062607

15062609

15062611

15062613

→いとこ同士の二人。
 いとこ対決の軍配はどちらに?
 ちなみに右の写真でイタイのは
 キャプテンまさのほう?(笑)

 

新入社員もベテラン大先輩も、
ワイワイとコミュニケーション♪
特に新入社員は、自分を覚えてもらう
絶好のチャンスだよね!
(⌒▽⌒)

15062608

15062610

15062612

15062614

15062615

15062617

そして新入社員もハイタッチ☆
ハイタッチを通じて、ぐっとコミュニケーション
の距離が縮まりますね!

 

3Fでもたくさんの「ハイタッチ☆」が
されていました!
はっちゃんもハイタッチ☆

15062616

15062618

また、お子さんも3Fで大活躍♪
3Fでもイクメンパパたちはがんばっていました!

15062619

 

15062620

15062621

 

ここで「見せ場」が訪れます!
新婚コーヘーが何と!「4th(フォース)」
を叩き出しています!
スゲー!
はい、次は「5th(フィフス)」にチャレンジ!
コーヘーいけー!
(≧▽≦)ノ

さあ、新婚のコーヘーが「5th」を狙って
投げました!
ギャラリーも気合いが入ります!

 

15062622

ガーン・・・。

チャレンジ終了・・・。
でも、4フレームで「107点」はスゴ過ぎる! 

15062623

 

15062624

15062625

 

←コチラではハプニング・・・。
 ジュースが倒れちゃって、さあ大変!
 慌ててみんなで床を拭きます(汗)

そんなゆかいな仲間たち!
3Fチームのみんなを紹介です♪
(⌒▽⌒)

15062627

15062629

15062631

2Fも3Fも楽しく盛り上がりました!
ただ、3ゲーム投げて、みんなヘトヘト(笑)
さてさて、勝負の行方は?!
次回は表彰式デース!

 

15062626

15062628

15062630

15062632

W 

2015.06.25

2015西精工ボウリング大会! その2:2Fチーム

「2015西精工ボウリング大会」の様子を紹介しています!
今年のボウリング大会は、新しくなったスエヒロボウル様をお借りしての開催!
113名もの仲間が集まったので、2Fと3Fに分かれてゲームをしています。
ってことで、2Fチームはアッキーカメラマンがたくさん写真を撮ってくれました!
今回はその「2Fチーム」をどどーんと紹介デース!

15062501

 

15062502

15062503

15062505

15062507

 

ブログを書く時に気づいたんだけど、
2Fと3F、イスが違うんですね。
さあ、2F、ゲームスタートです!

15062504

15062506

ボウリングは、ベテランも若手も一緒に
なって楽しめるのがイイところ!
また、チーム内でワイワイと
コミュニケーションを深められます。
(⌒▽⌒)

みんなそうなんだけど、ボールを投げる前の表情はみんなド真剣!
今回は女性のハンデはナシの設定だそうで、いつもニコニコやまちゃんもかなり真剣な
表情だよ!(`・ω・´)

15062508

 

15062509

60歳を超えたベテラン大先輩と今年の新入社員も交流♪
チーム編成も、色んな職場でシャッフルしているんで、普段仕事ではなかなか話をする機会が
無い人とも、がっつりお話ができますね☆

15062510

 

15062511

15062512

15062514

15062516

 

そして、ボウリングといえば「ハイタッチ☆」
ストライクやスペアが出ると、チーム内で
ハイタッチ☆
自然と笑顔も溢れます(⌒▽⌒)

15062513

15062515

チームメイトのストライクを自分事のように
喜ぶメンバー。
これって、仕事も同じですよね♪
(⌒▽⌒)

そして、ママやパパもがんばってました!
お子さんを抱っこしながら投球!
あっちこっちでお子さんが遊んでいます。
(≧▽≦)ノ

15062518

15062520

こうやってお子さんも一緒に参加できるのは、
みんなタバコを吸わないから!
ママも安心してお子さんを連れて来れます。

 

15062517

15062519

15062521

15062522

15062524

15062526

15062528

15062530

15062532

15062534

15062536

 

ラストは2Fの各チームの写真でーす!
※写ってない人ゴメンナサイ!

15062523

15062525

15062527

15062529

15062531

15062533

15062535

果たしてどのチームが優勝するので
しょうか?!
いやいや、まだ3Fチームもいますよ!
明日は上階の様子を紹介しますねー!
(≧▽≦)ノ

W 

月別アーカイブ