BLOG 西精工の日常
BLOG の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2014.11.26

捻立係、歓迎会!

新しい仲間を迎えた捻立係がこの日、歓迎会を開きました!
西精工の名カメラマン、コージー高橋が前半の司会進行をします!
何はさておき、まずは乾杯っす!
(`・ω・´)
ではでは、社長のご発声により・・・
かんぱーい!(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )

14112601

 

14112602

14112603

14112605

14112607

 

捻立係はフルメンバーが集まるとけっこう
大人数!30人以上になります!
なので、こういった飲み会では大賑わい!

14112604

14112606

しかも、「比較的」若いメンバーが多い
ので、パワフルさも兼ね備えています(笑)
みんなステキな笑顔♪
(⌒▽⌒)

14112608

 

おっと、ただの飲み会じゃなくて歓迎会
でした・・・(汗)
ってことで、主役のお二人、林さんと
河野さんにひと言頂きます!
あらら、一人は向こう向いちゃった(汗)

14112609 

 

14112610

14112611

 

はい、もう彼らも捻立ファミリーの立派な
一員です!
更に!
この歓迎会の数日後に誕生日を迎える
「番長リーダー」をみんなでお祝い!
みんなから「ワイン&ワイングラス」の
目録をプレゼントされる番長!
番長、誕生日おめでとうございます!
(⌒▽⌒)

14112612

 

14112613

まだまだサプライズ!
先日、誕生日を迎えられた西社長には、みんなからケーキのプレゼント♪
がんばってケーキを切り分ける、たけいっちゃん!がんばれ!

14112614

 

14112615

14112616

 

西社長、番長、しんちゃん、3人が
11月生まれ!
その3人にみんなからのケーキが
ふるまわれました~♪
(⌒▽⌒)
おいしそうに食べてる!

14112617

 

14112618

14112619

 

捻立係は5つの班に分かれていて、
土成工場勤務の班があったり、夜勤を
している人もいるので、こうやって
一堂に会する飲み会では、メンバー
みんなで結束力を高めるいい機会です。
みんなで楽しく語り合ったり、時には
熱い思いをぶつけあったりします!
アツい仲間たちです!
(`・ω・´)

14112620

 

14112621

14112622

 

14112623

14112624

 

お、お鍋は「締め」のうどんに入ったよう
ですね。
・・・しかし、誰だ?こんなにうどんを
ひとり占めしているのは?

14112625

 

←この人でした(笑)

14112626

 

後半の司会を任された、ルーキーの
キムキムが、カンペを見ながら司会を
がんばります!
主役のお二人に再度ひと言頂きました!
林さん、河野さん、これから
「捻立ファミリー」みんなでがんばって
いこうぜ!
(≧▽≦)ノ

14112627 

 

14112628

14112629

 

ラストは平田常務に締めていただき、
盛り上がった歓迎会もお開きでーす!
さあ、来週からもみんなで力を合わせて
がんばろうぜ!

W 

2014.11.25

西精工の「ユニーク」!係別面接!

 

タイトルで「ユニーク」と書きましたが、けっして「面白さ」という意味じゃないですよ。
「特徴」というか、「ピカッと光るヒカリモノ」というか、「独自性」といった意味合いです。
半年に一度、社内全チームが社長に対して半年間の活動のプレゼンテーションをするんです!
大きな項目として「19」の視点からアピールします!
プレゼンする我々も、それを受ける社長も、どちらも「ど真剣」!
「本気モード」MAXで行われます!(`・ω・´)

14112501

 

今回のトップバッターは
営業第二グループでした!
色々な資料を提示して、
半年間の活動の報告をします。
時には笑いが起こるシーンもありますが、
Wが意図的にそのシーンを撮っています。
「笑いのシーン」は実はなかなかありません。

14112502

 

14112503

14112504

 

はい、コチラは営業第一グループ。
カメラを向けると、やまちゃんとGTDが
かなりの「カメラ目線」(笑)
まだ序盤だったので余裕があったかな。
このチームはパソコンを使って
プレゼンテーション。
各チームでプレゼンに特徴が出ます。

14112505

 

14112506

14112507

 

チームからのプレゼンに対して、
社長から貴重なアドバイスを頂けたり、
更に深掘りした質問が投げ掛けられたりします。
時には部長に質問が投げ掛けられたり、
後ろで見学&学びに来ている人にも
いきなり質問が投げ掛けられます。
写真を撮ってるWにも投げ掛けられます!
はい、油断できない係別面接です。

14112508

 

14112509

14112510

 

こちらは日程終盤の捻立係。
たくさんの資料を持ち込んで、
半年間のがんばりをプレゼンします!
ちなみにこの係別面接、全チーム実施
するのに「6日間」かかっています。
その間、社長はずっと「ど真剣モード!」
すごい気力です!

14112511

 

14112512

14112513

 

←こちらの成型1係が今回の係別面接
でラストのチームです。
このチームは若手が多いチームですが、
リーダーを筆頭に、色んな事に取り組んできました!
面接にも若手が同席し、
一所懸命に学ぼうとしています!
スゲー!(≧▽≦)ノ

14112514

 

14112515

さっきも少し触れましたが、一所懸命に面接をしている後ろでは、他チームのプレゼンを聴いて
「自分のところで活かせる活動はないか?」「社長のアドバイスから活動のヒントを得られないか」
と、これまた「ど真剣モード」で学びに来ています。

14112516

 

14112517

このような係別面接を通じて、社長と一緒に、「西精工が大切にしていること」を再認識し、
全社員がしっかりとベクトルを合わせて、ビジョンの実現へと向かっています!
さあ、また次の係別面接までの半年間、しっかり行動を変えてがんばるぞ!
(`・ω・´)

 

W 

2014.11.24

土成のトイレ!

 

先日、BBQの集合写真でも活躍してくれた『伸線倶楽部』の新たな取組みをご紹介します!

14112401

 

いきなりの男子トイレの写真です・・・

写真たてが見えませんか? 見えますよね!(笑)

少しでも仲間の心の癒しになりたい!
ということで、自分で撮影した地元の風景などを
飾ってくれているんです!
私の撮影技術では伝わらないかもしれませんが、
ホント癒されます(*^^*)

14112402

 

14112403

14112404

 

こちらは女子トイレです。

女子は置くところがないので、
このように鏡に貼り付けています。

取り外しできるようになっているので、
落下 しないように強力マジックテープで
くっつけています!
発想がすごいなと思います。

14112405

 

14112406

14112407

 

伸線倶楽部は活動ごとにチーム名が変わるそうで、
こちらは「Studio7」と 書かれます。

写真は季節ごとに変わっていくそう なので、
乞うご期待♪

全てが徳島の写真っていうのが身近に感じられて、
心がほっこりしますね(^-^)

 

M 

2014.11.21

れもんフェスティバルに行ってきました!

 

当社とのコラボクッキー製作や土成のパン販売など、
多岐に渡りお世話になっている
「社会福祉法人 カリヨン れもん」さん主催の
「れもんフェスティバル」に参加してきました!

当日の日曜日は、生憎の雨・・・ ですが、会場の「しんまちボードウォーク」には、
たくさんのお店が出ていて、楽しい催しも♪

14112101

 

14112102

14112103

 

美味しそうなドレッシングがズラッと!
ついつい足を止めてしまいます(^▽^)

試食もさせてくれて、好みに合った
商品を買うことができましたよ!

新鮮なお野菜もたくさん並んでいました。
いろんなお店に目移りしながら歩いている と、
なかなか前に進めませんね(^-^;)

14112104

 

14112105

こちらは、対岸で同時開催されていた「つながりフェスタ」です。
軽快なリズムにユニークなおむすびもあって、こちらも歩いてみるだけでも
雨であることを忘れるような気分にさせてくれます♪

14112106

 

14112107

14112108

14112110

 

←写真からも楽しいリズムが聞こえて きそうです♪

↓ちょっと遠くから撮ったのでわかりにく いですが、
ファイヤーショーも! 見ているとハラハラ!ドキドキ!
熱くないんかな~?
なんて単純な感想で すが(^-^;)

14112109

そして、徳島県内のゆるきゃらも登場!
「すだちくん」ご存知!徳島県マスコット!
「うだつまる」美馬市観光協会!
「かわに~ズ」とくしま旅づくりネット!
「ふるるん」風流(ふる)マラソンの海陽町!

14112111

 

14112112

14112113

 

「ふじっこちゃん」石井町!藤の花の妖精!
「トクシィ」徳島市!魚の妖精!
と!紹介しきれない個性豊かなキャラたちも
一緒にフェスティバルを盛り上げます!
「ふるるん」はちょっと傘が小さめかな・・・

いつもお世話になっている方を見つけて記念撮影!
徳島の魅力がいっぱい詰まった素敵なフェスでした♪
れもんさん、ありがとうございました(^-^)

14112114

 

14112115

M 

2014.11.20

企画パクリ?!月例、総務誕生会!

 

14112001

 

月例の総務部誕生会、
今回は11月生まれの西社長と
イカ釣り名人タスクのお二人をお祝いします!
そして、今回の幹事は私W!
主役のお二人に楽しんで頂くよう、
全力出します!
(`・ω・´)
ではでは、いただきまーす!

14112002

 

14112003

14112004

 

今回のメニューは宅配カレー!
カレーライスはみんな大好き♪
そして、国さんからはミカンと柿の
差し入れを頂きました!
角田お母さんからはお赤飯も!
国さん、お母さん、ありがとうございます!
(⌒▽⌒)

14112005

 

14112006

14112007

 

さあ、企画スタート!
まずは西社長に
 「バースデーフォトムービー」
のプレゼント!
一年間の社長のご活躍を集めた
フォトムービーを作ってみました!

14112008

 

14112009

みんな、がっつり見てくれています!
がんばって作成した甲斐がありました!

14112010

 

14112011

そして上映したフォトムービーを収めたDVDを社長にプレゼント♪
更には、ダンボールで作った社長への「ナットくんバースデーパネル」をプレゼント♪
・・・ん??
ダンボール??
ダンボールアート???

14112012

 

14112013

14112014

 

今度はタスクの番だ!
タスクが糸を引っ張ると、巨大なイカが!
はい、品証営技のダンボールアートを
パクリました(笑)
巨大なイカを釣り上げたタスク!
そして今度は自分がイカになります。

14112015

 

14112016

けっこう盛り上がりました!(笑)
がんばって作った甲斐があります!

14112017

 

14112018

イカ釣り名人には、餌木(えぎ=イカを釣る道具です)やランニングライト、
みんなからのメッセージをプレゼント♪
あー!もちろん「巨大イカ」も(笑)

14112019

 

14112020

14112021

 

ラストは集合写真ですが・・・
「どうやって写す??」
と、悩むみんな(笑)
うまくフォーメーションがまとまって、
はい、チーズ!
(⌒▽⌒)
社長、タスク、おめでとうございます!

14112022

14112023

 

【おまけ】

「巨大イカ」に女子が喰い付く(笑)

W 

月別アーカイブ